見出し画像

私はもっともっと自分を愛でていく

夜通し風が強いこともあってか、目が覚めてからまったく寝付けず2時間が経ったので、朝5時に起き出して書き始めました…✏️
(朝方に目覚めて寝付けない現象、年末年始は落ち着いていたので2〜3か月ぶりかな?)

…と昨日の朝にあれやこれやと下書きをして、今日になってしまったーーー💣💣💣
追記したのでやっとこアップです〜〜〜

さて、今更ながら(ほんっっっと今更だけど…笑)2023年の振り返りと2024年の目標的なことを書き記していきます。

年始には「私の年初めは節分なのだ…💪」と思って、自分を肯定していたけど、
もう2月も下旬に入ってきているなんて見なかったことにしましょう…!!!今から書くもん…!!!

2023年は自分革命(改革)の年だった

テーマの振り返り

2023年は【自分改革】をテーマに掲げていた。

でも今思うと、「改革」よりも「革命」の方が適切だったかな〜と思っている。
なぜなら、これまでの人生の転換期になるようなチャレンジをして、自分を変えたいと邁進したから🍀

「革命」も「改革」も物事を変化させることを意味するが、「革命」は権力体制や組織などを比較的短期間に抜本的に変えてしまうことを意味する。これに対し「改革」基本的な体制は維持しつつも内部に変化をもたらすことを指す。つまり「革命」は物事を劇的に。

とことん自分と向き合う講座に約半年ずっしりどっかりと取り組んだし、
前年よりも目標を立ててあれこれできたのではと思う。

現にこのnoteやTwitter(現X)で新しくアカウントをとって動き出したのもあるし。

できたこと・褒めポイント

✨自分と向き合う

講座にとことん取り組んで、自分と向き合って逃げずにできた。
自分なりの変化を感じられた(主に人間関係)。
自分にとっての転換期と思えたのでやってよかったし、これからも自分なりに忘れずに継続していく。

✨マラソン大会

大人になって初めてのマラソン大会に出てみたくて、5キロ出場!!!
自分なりの自己ベストも出せてよくやったと拍手案件👏👏👏
大会当日に着るTシャツをどれを着るか?夫とのやり取りもいい思い出😂(心の思い出BOXにしっかり入れておく!)


✨会いたい人に会う

コロナもあったし何やかんかでなかなか会えていなかった祖父母に年末にどどっと会えた!
自分の気持ちを伝えるって大切だ。
大切な人には会っておくべきだし、その機会を大事にする。

反省・もっと改善できること

💪振り返りと発信

アカウントこそ作ったものの運用はまだまだ。
自分の振り返りの意味でも発信の場をつかっていきたい。
月1ペースでnoteに何らかの記事アップが目標🌱

💪やめたいことがやめきれなかった

寝る前のスマホいじりがやめきれなかった〜〜〜
年末にかけてもくもくと湧き上がってきた感じ。
寝室の電気を暖色に変えられたのは拍手👏(手伝ってくれた夫に感謝を忘れてはダメだぞw)
日常でスマホや仕事でパソコンをバシバシ使ってるのだから、寝る前はブルーライトから距離を置きたい。
ここでこそ積読の出番なのでは…📚


続いては、今年のテーマと目標(やりたいこと)🍀

2024年は自分をもっともっと大切にする

テーマの設定

今年は、自分の気持ちに素直になったり、健康的な生活をしたりと【自分を大切に】をテーマにしました😊

やってみたいなと思ったことはチャレンジしてみたり、好奇心にしたがっていこうと思います!

そして昨年よりも一層、健康に意識を向けていきたいなあ〜と。睡眠の質もそうだし、ヨガや筋トレ、ストレッチもしっかりやっていきたい💪

具体的な目標・やりたいこと

💝アウトプット

インプットをどかどかしてしまう人間なので、アウトプットをどんどんしていく!
具体的には、月1ペースでnoteに記事アップを目指す。

あと、今年は自問自答ファッション教室を受けられることになったので(年初めに掴んだ幸運✨)、自問自答もしていく。

💝ファッション(内面外見)

前述のとおり自問自答アウトプットと教室の受講を通して、自分に自信をもちたいーーー!!!

そしてクローゼットも大断捨離したいし、見た目も整えていきたい(持ち物、服装、髪、ネイル、肌)


💝健康

週2回ヨガを継続と、まずは月1ジョギング復活から💪(そして理想は週2〜3の走る習慣)

週1回の早起き・ウォーキングからはじめて、理想は始業前&終業後のウォーキングの習慣づけ👟

寝る前のスマホをやめて、睡眠の質を高める🛌(昨年からの継続案件)

水分1.5リットルを日常的に摂る🌱


そんなこんなで、2024年は自分を愛でていきたいと思っております💝✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?