赤ちゃんの夜泣き



はじめまして。

パパ歴半年のなぎと申します。


今回は

赤ちゃんの夜泣きについてです。


育児において大変なことの
上位に入ると思います。

夜中に何回も起きる
ずっと泣き叫ぶ
そもそも寝てくれない


という話を聞いたことが
あるかもしれません。


では現実はどうか。


ツイートをご覧ください👇



投稿したのは

午前2時27分です


この日は10時くらいから
寝かしつけをはじめて
一度は寝てくれました。

しかし
午前1時くらいに起きてしまい
そこから格闘して

寝かしつけ完了したのが
午前2時27分です🙇‍♂️

そして私は就寝。
(妻は体調が優れず先に寝てました)

そして
4時間後の6時半に起きて
準備し、会社へ向かいました。

いかがでしょうか。

毎日こんな感じという訳ではなく
寝る日は
すぐに寝てくれます。

大人でも
なかなか眠れない日がありますよね。
赤ちゃんも同じです。



ちなみに

寝かしつけは
抱いて歩くか抱いてユラユラします。

寝たと思って
ベッドや布団に置くと
すぐ起きてしまうことが多いです。

また抱いて
寝るまで頑張ります。

これを繰り返すので
かなりハードです。

赤ちゃん本人も
寝たいけど眠れないので苦しいです。

難しいですが
心を落ち着かせて
向き合いましょう。

⚠️こちらがイライラして対応すると
  子に伝わってしまい
  余計に寝ません。

↑ 何度も経験していますので断言します。


どうしても自分に余裕がない時は
パートナーにお願いしましょう。

両親ともに潰れては
どうしようもありませんので。


実は
このnoteを書いている
まさに今も私は
息子を抱っこしてユラユラしています。
(座ってますよ)


ある程度成長するまでは
続きますので
気長に相手をしていきましょう。


それではまた
別のお話で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?