やなぎ

名古屋市緑区の不動産業者です TEL 052-883-8613 一応、不動産及び建築のご相談を受け付けます こちらホームページ⇒https://b-k-fudousan.com/

やなぎ

名古屋市緑区の不動産業者です TEL 052-883-8613 一応、不動産及び建築のご相談を受け付けます こちらホームページ⇒https://b-k-fudousan.com/

    最近の記事

    今さら、倉木麻衣を聞いてみて思った事。

    なんかyoutubeで倉木麻衣聞いています。 しかし、何かこの人って、人気はそこそこあったとは思うけど、何というか「コナンの歌を歌ってる人」と「宇多田ヒカルのパクリ」と言うイメージから始まって、それから抜け出すのに結構時間はかかった感じで、そのうちに人気が無くなっていった。         まぁ見た目も路線も今となっては、結構違うけよね。 デビューした「love day after tomorrow」が何か宇多田さんっぽく歌っていたから、まぁデビューの時はかなり

      • チッタナポリをご案内頂きました。

        すみません。久々に更新です。 実はひょんなことから知り合ったMG不動産の「あーこ不動産」さんにご紹介いただいたチッタナポリをご案内します。     こういうの見ると、やはり自分でもyoutubeとかやらんといかんのか?とか思う。 しかししかしだ・・・        ビジュアル的に自分がとてつもなくいけてない?ので、気が引けるな。 やはりビジュアルって大事よ。うん。

        • 意外とみんな、知らない「雲」って実は「氷」だって事実。

          意外とみんな、知らない「雲」って実は「氷」だって事実。 (b-k-fudousan.com) 割とこの話すると驚かれる。      大人相手でも「雲ってな~んだ?」って聞くと「水蒸気でしょ?」って言うんだよね。 やかんから出ているあれも「水蒸気」と思われてるみたいだけど実は違う。 雲って実は、氷の塊で、ちっちゃい子に「空に浮いている白い雲はかき氷みたいなもんだよ」みたいに言う。 それを聞くと大人すらも「え!!!」って言うんだよな。その氷が溶けて落ちてくるのが雨で

          • 小柳ゆきばかり聞いている。

            小柳ゆきばかり聞いている。 (b-k-fudousan.com) ・・・・ この歌唱力 すごすぎんか?改めてみると。 愛情   誰かカバーしてくれんかな・・・・ってできんか(笑) be alive こういうベタなバラード好きなんよ     あなたのキスを数えましょう~You were mine~  デビュー曲だが個人的にはそこまで・・・・      

            南知多町が好きすぎて仕方ないんだが。だから南知多町アド街ックベスト10やるよ。

            実は私、知多半島が好きすぎる人間です。 特に南知多町はしょっちゅう行ってます。名古屋駅から車でかっ飛ばせば1時間でつく利便性最高です。 チッタナポリって言うマンションの売買もよくさせてもらいましたし、それに内海駅の方でも物件を出しています。↓     https://www.athome.co.jp/chintai/6975686792/?DOWN=8&BKLISTID=011DPC&SEARCHDIV=2&sref=member     何とお値段家賃が2万円。それな

            セクシー女優?の深田えいみさんが何かモメてる件について。奢るとか奢られるとか。

            今はAV女優っていったらあかんのかな?   セクシー女優の深田えいみさんが、「男は黙って奢れ」ってやったら大炎上したらしい。 「デート代、なんで男が払わなくちゃいけないのって言葉 女性はそのデートの為に準備して洋服、メイク、美容代も入ってると思う 全部安くない。リップだってブランドなら4000円はする  可愛いって言って欲しくて、その為に凄く早起きして準備してる それを考えた上で、女性に出してあげて欲しいって思う!」     うーん・・・まぁ世の中では一応?男女平

            そろそろポルトガルの大地震がやばいんじゃないかって思うのと、東南海地震は恐らく30年くらい来ないんじゃないかって推測。

            そろそろポルトガルの大地震がやばいんじゃないかって思うのと、東南海地震は恐らく30年くらい来ないんじゃないかって推測。 (b-k-fudousan.com) そろそろ東日本大震災から12年か。まぁ偉く時間が経ちましたな。     しかし、昔から叫ばれている東南海地震が、なかなか起きないでその他の地震が起きているのは何か興味深い。       ちなみにこれが東南海地震の年表である。東海地震や南海地震など震源域が少し違う自信が別箇で起きている事は起きているが、似た

            恋愛弱者の一挙手一投足を馬鹿にして、否定するのは差別とか言わないんかな。誰かが傷つくことを平気でする、日本人の奥ゆかしさ

            何か、この手の動画が凄く嫌いなんである。        まぁモテない男性が美女とデートして、色々指導されるって内容だ。しかもタイトルが「女性ドン引き 26歳の美女と31歳の素人童貞がデートしたらツッコミどころ満載だった」ってタイトル。        まぁ動画の内容は別に、そんなに珍しいものでもないし、ぎこちない31歳の彼が、美女?に採点され、それでダメ出しを食らうって内容だ。       ただ、どうしてもこの手の動画を見て、変な感情が沸くのが、何で美女

            どの県の人口が増えていて、どの県が一番子供を産んでいるか統計を見てみたら驚きの結果に・・・経済力関係ないやん。

            なんというか、このデータを見たら目が釘付けになった。     都道府県別の令和3年に何人が生まれて何人が死んだって言うデータだ。 実に興味深いのが、何とこの時代に死ぬ人より産まれてくる人が多い県が一つだけ・・・     それが沖縄県!!!!!! 14500人が生まれて13800人が亡くなっている。これはすごい。 代わりに出生率とかそういうのがめちゃくちゃデータが悪いのが東北の秋田とか山形。 山形何て15700人が亡くなっているのに5800人しか産まれてない

            誰もありのままの貴方を好きにはなってくれない。好かれるように演じて生きる気が無いなら不幸な人生を受け入れるほかない。たとえそれが家族であっても。

            誰もありのままの貴方を好きにはなってくれない。好かれるように演じて生きる気が無いなら不幸な人生を受け入れるほかない。たとえそれが家族であっても。 (b-k-fudousan.com) まぁ、人間誰もがこう思っているはずだ。       「ありのままの自分を好きになって欲しい」      欠点も長所も全て受け止めてくれる人を求めてない人は居ないはずだ。それはひいては全人類の願いだろう。 ただ、生きれば生きるほど、それは「叶わない夢」だと気づく。誰もが「素の貴方」が好きなんじゃ

            自殺数が減少しているが実態は・・・

            自殺数が減少しているが実態は・・・ (b-k-fudousan.com) これを見てほしい。何か年間三万人自殺で亡くなっていた我が国の自殺者数が減っているではないか。      まぁそんだけ良い世の中になってるんだろうなぁ・・・・とは思わない(笑) ちなみに減少し始めたのが2013年くらいから。まぁアベノミクスとか景気回復を謳歌していた時代ではあったな。だからといって自殺件数が劇的に減少したとは思えない。         ちなみにこんなデータが  自殺予

            youtube動画で何回も見直している良作

            私は夜は忙しいのです。youtube見たりyoutube見たり。      多いのは、昔のレトロゲーと麻雀関係と結婚での修羅場関係か(選択がおっさんだなぁ)      そんな中で自分的にツボった動画をいくつかあげていこう。      浮気を問うと汚嫁がドMに覚醒した【2ch修羅場スレ】 浮気した嫁さんが、旦那にお仕置きされてMに目覚めるという斬新な内容。 間男(浮気相手の男)を呼びつけ、クイズ大会をするダンナ。旦那がもう頭がアッチ過ぎてクソ笑った 「さ

            MAJORという本田吾郎こと「ノゴロー」君のワガママにみんなが振り回される漫画。そして脇役がみなモブキャラ。

            MAJORという本田吾郎こと「ノゴロー」君のワガママにみんなが振り回される漫画。そして脇役がみなモブキャラ。 (b-k-fudousan.com) 何か久々に語ってみたくなってみた「MAJOR」 野球漫画とグルメ漫画は割とチェックしているわたくし目ではありますが、この漫画もまーよく読みました。 いや、この漫画自体がそもそも、水島新司先生の「求道君」のオマージュっていう事はあまり知られてません。(基本ストーリーはほぼ一緒)   メジャーのストーリー↓   本田吾郎

            上司から教わったことを「一発で覚えろ」とか無理じゃね?てかそこまで優秀なら何でそんな会社にいるんだとか。

            上司から教わったことを「一発で覚えろ」とか無理じゃね?てかそこまで優秀なら何でそんな会社にいるんだとか。 (b-k-fudousan.com) 最初に居た職場の話である。自分がとあるスポーツ用品店の従業員になった時の話だ 面接を受け、採用された後に、直属の上司となる人間から、何か長ったらしい社訓を見させてもらった。確か100文字くらいあるまぁまぁの文字数であった気がする。(上司は正直、めちゃくちゃ嫌な奴だった) その社訓を一読した後に、直属となる上司から「今の覚えた?」

            らーめん再遊記というグルメ漫画なんだけど、ビジネス本みたいな漫画

            らーめん再遊記というグルメ漫画なんだけど、ビジネス本みたいな漫画 (b-k-fudousan.com) 二週間に1回発売される「ビックコミックスペリオール」に連載されているこの漫画がめちゃくちゃ楽しみである。 まぁ、以前からある「らーめん発見伝」と「ラーメン才遊記」って漫画の続編なんだけど、この漫画の主人公の「芹沢達也」なるおっさんが面白い。 もともとこの芹沢さんは、らーめん発見伝の主人公のライバル?というか宿敵みたいな感じで登場するんだけど、頭が良いんだが、何かやるこ

            誰も日本の未来にワクワクしてなければ、そりゃー景気だって回復しない訳でして。

            誰も日本の未来にワクワクしてなければ、そりゃー景気だって回復しない訳でして。 (b-k-fudousan.com) ある事に気が付いた。     ま、全然大したことじゃないんだけど、産まれてこの方、自分を含めて「日本の将来にワクワクしている」って人を見たことがない。       何か、ガキの頃から、「これから日本は悪くなります」って言われ続けて、まぁ何だか状況は言葉通り悪くなっている。 自分を取り巻く環境は良くなったり悪くなったりはしてるけど、世の中全体的に