最近のアニメに思うこと。

アニメについて

アニメは日本で大人気である。

最近では、鬼滅の刃が大ブームになった。

ボクは小さい頃からアニメをよくみていた。

ドラゴンボールやコナンなど

いろんなアニメを観るのが好きだった。

アニメについて思うことを書こう。

今は映像がめちゃくちゃキレイ!

今のアニメの映像はめちゃくちゃキレイである。

ワンピースなどでは、今の作画と昔 10年ぐらい前の作画を比べると今の作画のほうが断然キレイである。

今の映像のほうが、豪華な絵である。

もちろん、昔の作画のほうがしっくりくることもある。

だけど、絵の綺麗さでいえば昔よりもずっと進化している。

声優が昔と変わっている。

つぎに、声優が変わってるキャラクターがおおい。

サザエさんでは、マスオさんやフネさん波平さんなどのキャラクターの声優がかわっている。

ドラゴンボールでも、ブルマの声優が変わっている。

10年ぐらいで一気に声優が変わったのだ。

今の声優もいいが、
やっぱり自分が最初にきいたキャラクターの声じゃないと違和感がある。

声優の変化は今のアニメの特徴でもある。

テレビでアニメを観なくなった

昔はアニメをみるなら、テレビでみていた。

しかし、今はすこし変わっている。

スマホやタブレットでアニメをみることができる時代になった。

テレビをみなくても、YouTubeなどで見逃し配信でアニメをみることができるし、

アマゾンプライムなどの動画配信サービスでもアニメをみれる。

アニメのプラットフォームも変わってきているのだ。


アニメはこれからも作られ続ける。

より面白いアニメをこれからもみてみたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?