見出し画像

ゲームキューブ、Wii世代の僕がゲームについて語る!!

ゲームキューブがボクの一番古い思い出

ぼくがすきだったハードは
ニンテンドーゲームキューブ

当時人気はよくなかったハードだが、
コントローラーの完成度は高く
今でも生産されている

グラフィックは64から大きく上がり
より3Dでの立体映像がリアルに楽しめた

ルイージマンション
マリオパーティ
マリオベースボールなどなど…

マリオシリーズばかり遊んでいた

とくにハマっていた
ソフトは
スーパーマリオサンシャイン

ポンプをつかったアクションが新鮮で
汚れた泥を放水でキレイにする
敵に水をぶっかけてたおす

自由自在にマリオを動かすことができる
壁キックやスピンジャンプ
宙返りに三段ジャンプ
マリオを楽しく動かせた

ポンプは種類があり、
爽快感のダッシュノズル
豪快なロケットノズル
ポンプアクションも楽しかった

次世代のWiiでも
ゲームキューブとの互換性があるから
たまにマリオサンシャインをプレイした

ゲームキューブはソフトが少なく
あまり家庭には広まらなかった

だけどぼくにとっては名ハードだ

Wiiをとくに遊んだ

その後自然とWiiばかり遊ぶようになった
大乱闘スマッシュブラザーズX
マリオギャラクシー
Wiiスポーツリゾート
Wiiパーティー

Wiiは神ゲーがそろっていた  

友達とスマブラはめちゃくちゃ
楽しかった

クッパ
リンク
スネーク

いろんなキャラクターの使い手だった

大乱闘は友達とやるとおもしろい
大乱闘をつうじて
友達との仲がさらに深まる。

ほんとうに神ゲーだった。

3DSに大興奮!!!

小学5.6年生ぐらいの頃
3DSを購入した

3Dでゲームができる
そんなゲームハードに
大興奮した

(3D機能はほとんどつかわなかったが…)

ポケモンX、スマブラ、イナズマイレブンGO
などにハマった。

3DSのグラフィックはDSの頃より格段によくなっていた。

携帯ゲーム機としてはつかいやすいハードだった。

ゲームから離れる

その後高校生になるが
まったくゲームをしなくなった。

当時、WiiUが現役ハードだったが、
WiiUは一度スマブラしただけで、
全く縁のないハードだった。

あんなにゲーム好きだったのに、
ゲームを忘れられるものなんだろうか。


今のSwitch、プレ4について

いまのゲームハードは昔と比べて、
おおきく進化しなぁとおもう。

スイッチやプレステ4は映像がキレイ。

スイッチにいたっては携帯機としてゲームができるし、

テレビをつかってもゲームができる。

プレ4もかなりスペックはたかい。

今のゲーム機はパソコンにも匹敵する性能をもっているのだ。

どちらのハードもじぶんはもってないが、

いづれ購入する予定だ。

ゲームの進化は加速する

今後、プレステ5や新型スイッチがでると予想される。

また、

VRゲームなどいままであまり見かけなかったゲームも広がっていくといわれる。

ゲームはどんどん進化する。

今後も、面白いゲームがでることを楽しみにしよう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?