臨床家やなぎのーと

自費リハビリの分野で、中枢神経系の疾患をみている7年目理学療法士です。 臨床をベースに…

臨床家やなぎのーと

自費リハビリの分野で、中枢神経系の疾患をみている7年目理学療法士です。 臨床をベースにYouTube配信・セミナー講師としても活動してます。 Instagramで発信している情報のまとめや、日々の記録をアウトプットしていきます。 まったりペースで更新していきますね。

最近の記事

再生

だれでもできるよ!足関節の関節可動域練習!

足関節の可動域拡大のための動画です。 脳卒中・片麻痺の方向けのYouTubeチャンネル「脳リハ.com」にて配信しております。 医療関係の学生や、当事者家族様向けに表現もやさしく作っていますので、興味のある方は覗いてみてくださいね。 動画でお会いしましょう。

    • ハリボテな人間を見抜け!

      臨床家やなぎです。 今日は「ハリボテな人間を見抜け」というタイトルでお送りします。 先日、インスタグラマーの女性2人と食事をしたときに「ハリボテ人間」が話題となりまして…。僕なりに解釈して記録しておきます。 Instagramのフォロワーが1万人を超えると、企業案件が多々来るようですね。 これはSNSに詳しい皆様は、ご存じの通り ストーリーのスワイプ機能は”1万人超えると使用できるようになる” からみたいで、特に商品紹介をしてー!って案件が急増みたいですね!!

      • アウトプットの重要性

        こんはんば、やなぎです。 noteついに始めました(いまさらかい) 初回はアウトプットの重要性というタイトルです。なぜアウトプットが重要なのかというと、これはもう皆さんおわかりの通り、アウトプットすることで”記憶の定着”が行われ”自己成長”に繋がるわけです。 ある研究では「授業を受ける際に条件を付け加えて学習の到達度を観察しました」 ・人に教えることを前提に授業を受けた群 ・普通に授業を受けた群 どちらが学習の到達度が高かったかというと、すでに察しているとは思いま

      だれでもできるよ!足関節の関節可動域練習!

      再生