見出し画像

高良市場

高良市場(那覇市高良2丁目8番付近)
現在は数軒の店が残るのみで住宅地となっている。「高良市場前」というバス停あり


ウララさんで「マチグワカイ ユーメンソーチェビーサヤー」をお買い求めになった方に、まずお詫びです。バス停の名前が「高良市場入口」であると私は思い込み、文中でもその前提で記していますが、バス停の名前は正しくは「高良市場前」。よって「市場と一定の距離無いと」などの記述は思い込みによるミスです。申し訳ないです。
ただし、高良市場の位置がこのバス停付近ではないことは正確です。


最初、この高良市場前のバス停がある道こそが高良市場だと思っていました。しかし調べると、本当の位置は異なると分かってきました。

「高良に市場があったってよ〜!『高良市場』|那覇市高良」(うるくローカルプレス)
https://uruku.daikyo-k.net/takaraichiba/
「高良市場の残照」(沖縄の風景)
http://coralway.jugem.jp/?eid=3195

どうやらバス停から西側へ進み、道路が二又に分かれる右側の方が市場であったようでした。高良市場は、安謝市場通りや与儀市場通りと同じく「市場」を名乗る建物が存在してはおらず、お店が集まり軒を連ねる一帯が市場と呼ばれていました。

「高良市場前」のバス停。このバス通りには今も店舗が並んでいて、いかにも道路拡張されて建て替わった市場の通りに思えたのですが、違いました
てんぷら屋、学校の近くによくある体育着を売る店など、地域に密着したお店があります
この道の左右が、かつての市場でした。言われなければ気づかないほど今では住宅地に変化しています
小禄南図書館へ行くのに何度か通ったはずの道ですが、今まで一度もここが市場だったと気付きませんでした。そう言われてみれば確かに、店舗らしい建物が残っています
この付近に銭湯、露天の劇場、料亭があったとは、本当に信じられません。狭い道を通り抜けるのも大変だったのでしょうか
この付近も完全に住宅地です
振り返ると水路らしき蓋が。かつては小さな川だったのか
一軒だけ、肉屋さんがありました。住宅地になぜか肉屋があるのではなく、かつては市場だった中にあった肉屋の周辺が住宅地に変化した、という結果なんですね

2023年の1月から2月にかけて、那覇市内の公設市場と公設市場跡の10カ所と、他に市場と呼ばれる場所8カ所、合わせて18カ所の市場を回った訪問記を制作しました。

市場の古本屋ウララさんで開催する「おかえりなさい、公設市場」展で販売しています。ぜひご覧ください。
urarabooks.ti-da.net/a12455905.html

「マチグワカイ ユーメンソーチェビーサヤー(市場にようこそいらっしゃいました)」というタイトルは、以前の第一牧志公設市場に掲げられていた古い看板からとりました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?