見出し画像

室生寺の紅葉

 奈良県宇陀市にある室生寺に行ってきました。紅葉が綺麗な名所と言われているので、今の時期にどうしても行きたいと思い立ち、山越えして何とか到着。
 無事に紅葉を見ることが出来ました!

室生寺とは

 室生寺とは、奈良時代の白鳳9年(680年)に、天武天皇の勅命をもって修験道の祖・役小角えんのおづぬが初めて建てたと伝えています。

 また、桓武天皇が皇太子のときに病気に臥し、室生山中での延寿祈祷により快復。それが縁で平安初期(782-806)に、天皇の勅命により建てたとも伝えられています。

 真言宗の重要な道場として篤い信仰を集めており、1200年以上前に建てられた、立派なお寺です。そして紅葉の名所でもあります!

 入山料は大人600円でした。

アクセス

 山の中にある為、少し遠いです。

 電車で行く場合、最寄り駅は近鉄室生口大野駅。そこから、バスで室生寺前行きバス終点下車徒歩5分です。

 私は車で行き、11時30分くらいに着きましたが、駐車場はそこそこ広い為すぐに停められました。空きもけっこうありました。

 バスの便は少ない為、車がオススメです。が、奈良県道28号線は工事区間があり、そこは車幅が狭く、すれ違いが出来ません。二車線の区間もありますが、工事区間は対向車に合うとバックしたりと中々大変な道でした。

仁王門

 入口の門、仁王門です。門から既に立派ですね!

画像2

 中に入ると階段があり、紅葉が綺麗でした🍁こちらはちょうど見頃で、天気にも恵まれ気持ち良かったです!

画像3

 入口を入ってすぐの階段は「鎧坂」と言われ、こちらを登ると国宝の「金堂」があります。

 その奥には国宝の「本堂」があり、重要文化財である観音菩薩像が安置されていました。お坊さんの解説も聞くことが出来、こちらでも御朱印を書いてもらいました。

 こちらが本堂です↓

画像6

 赤い葉と黄色の葉が混ざり合ったグラデーションも美しいです!

画像4

五重塔

 国宝の五重塔です。平安初期に建てられ、屋外に建つ五重塔では国内最小です。

画像1

 この更に奥に「奥之院」があり、頑張って階段を登ると到着します。けっこう距離があります。

 室生寺は夜間ライトアップもやっているそうです。夜は夜で綺麗なんだろうな〜と思いながら帰宅。山の夜道の運転はさすがに怖いものがある。

 近くに食事処もあります。食べ歩きとしてよもぎ餅の回転焼があり、食事処としては橋のふもとにある橋下屋の蕎麦がオススメです。

 よもぎの回転焼はこちら↓

画像5

 こちらは橋を通り過ぎたところにありました。熱々で美味しかったです!

 紅葉も見ることができ、お参りも出来て満喫しました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?