マガジンのカバー画像

全国のお寺巡り

36
全国のお寺巡りの記録
運営しているクリエイター

#西国三十三所巡礼

日本最初のやくよけ霊場 岡寺

 奈良にあるお寺「岡寺」へ行きました。  この寺は、663年(天智天皇二)、岡の宮を仏教道場…

みにたま
1か月前
2

京都 六波羅蜜寺

 京都にある「六波羅蜜寺」にて参拝をしました。 六波羅蜜寺とは 天暦5年(951)、醍醐天皇…

みにたま
1年前
3

京都七福神 革堂行願寺

 京都にある「革堂行願寺」にて参拝をしました。 革堂行願寺とは 平安初期、行円上人によっ…

みにたま
1年前
2

西国二十二番 総持寺

 大阪にある「総持寺」にて参拝をしました。こちらは西国二十二番のお寺もあります。 総持寺…

みにたま
1年前
3

西国十番 三室戸寺

 京都の宇治にある「三室戸寺」にて参拝しました。 三室戸寺とは 三室戸寺は西国十番の札所…

みにたま
1年前
4

成相山 成相寺

 京都にある「成相寺」にて参拝をしました。こちらは西国第二十八番のお寺です。 成相寺とは…

みにたま
1年前
7

聖徳太子が建立 観音正寺

 滋賀県にある観音正寺に行ってきました。西国第三十二番札所でもあり、近くには観音寺城跡もあります。 観音正寺とは 観音正寺は今から1400年前、推古13年(605)用明天皇の勅願により聖徳太子が建立されました。当山には他に聖徳太子にまつわる3つの伝説が伝わっています。  今回は、その内の1つ、人魚の伝説を紹介します。 人魚の伝説 今から1400年前の用明天皇の御代、近江国を遍歴していた聖徳太子は琵琶湖の湖面から浮かび上がってきた人魚に出会います。  人魚が語るには「私は生

大本山 中山寺

 兵庫県にある中山寺に行ってきました。こちらは「安産の寺」として全国より多くの参詣者がお…

みにたま
1年前