見出し画像

ドキュメンタル次回作の出場者予想してみた!!【シーズン10の配信日は未定…】

・はじめに

 こんにちは!gisawaです!前回は、Amazon Prime Videoの大人気作品、ドキュメンタルの最新作である「ドキュメンタル シーズン9」の感想を投稿させていただきました。その中で、筆者は正直、全シーズン中、1番下の面白さだったと述べましたが、Twitter上や、アマゾンのレビュー、2ちゃんねるなどを覗くと、意外と面白かったという人もいまして、意見は結構分かれているようです。皆さんはいかがだったでしょうか。

 さて、そんな中で、3月5日にシーズン9の後日譚となる「エピソード5 激闘を振り返る」が配信されました。その内容は、出場者数名が松本とともに、シーズン9の名場面を振り返りながら、個人的にヤバかったシーンを語り合うというものです。色んな人の仕込みの裏側や、収録の裏話などが聞けて、非常に面白かったです。ただ、このエピソードで、最後に次回作の配信時期が発表されると思っていたのですが、どうやら未定ということなのか、「to be continued…」という文字だけが映し出されました。筆者はこの作品を見るために日々を生きているといっても過言ではないので、次回作の配信時期が未定なのは、非常に残念ではありますが、まぁ、こういう状況なので、仕方ないですね。

 というわけで、今回の投稿は、次回作配信への期待の意味も込めて、シーズン9が配信されたばかりにもかかわらず、シーズン10の出場者をガチ予想してみたいと思います!!予想といっても、ガチで当ていくので、個人的に出て欲しいと思っていても、断ってそうな芸人の方は選出せず、出てくれそうなリアルなラインの芸人の方を選んでいきます。

・過去のシーズンから分析した大体の出場者の傾向

 まずは、過去のシーズンから出場者の傾向を分析してみました。

・出場経験者と初参戦の割合は大体半々くらい。
・吉本以外の芸人が参加するとしたらおおよそ2、3人。

以上のことを踏まえて、予想していきたいと思います。

・出場者予想

 ※上から芸歴順。( )内はコンビ名。[ ]内は過去の出場回数。

①ジミー大西 [5回]

 毎回、どこからその参加費を捻り出してるのかと問いたくなるくらい出場してる常連。
 攻撃力はかなり高いものの、時々、ほんとに意味のわからないボケをしたり、しょうもないことですぐ笑ったりするので、おそらく今後も優勝することはないだろう。
 ただ、場をいい意味でかき回してくれるので、いてほしい存在ではある。

②藤本敏史(FUJIWARA)[5回]

 カオス状態をツッコミでいい具合に整えてくれるので、後藤とフジモンはドキュメンタルにいなくてはならない存在。後藤はシーズン9に出場したので、シーズン10はおそらくフジモンか。
 そろそろ、こういうツッコミボケの芸人に優勝してほしいところだ。

③チャンス大城[1回]

 今までこの大会に出場した芸人の中で、1番、ザコシやくっきー!に代わる超攻撃的アタッカーになる可能性のある男。
 攻撃力もさることながら、ディフェンス力も高いため、再び出場すれば、優勝する確率はかなり高い。こういうアングラな芸人には是非賞金1000万円を獲得してもらって、ジャパニーズドリームを掴んでほしいものだ。
 ただ、参加費100万円を支払うのが難しいために、出場を断る可能性もある。

④川島明(麒麟)[初参戦]

 いつ出てもおかしくないくらい、今ノリに乗ってる芸人の1人。安定してヒットを打ってくれるので、彼さえ出演していれば、とりあえずその番組は面白くなる。
 あの場で、誰かがやってるボケに川島が一言つけ足せば、笑いはかなり増幅されるだろう。

⑤秋山竜次(ロバート)[4回]

 ドキュメンタルの常連。大体、ケンコバとセットで出場することが多いが、シーズン8でケンコバがソロで出場していたので、今回は秋山がソロで出場するかも?
 いつ優勝してもおかしくない存在だが、意外とゲラという欠点がある。

⑥塙宣之(ナイツ)[初参戦]

 他事務所枠の1人。正統派漫才師と言われることを嫌がっているらしく、こういう番組のオファーは受ける可能性が高い。
 もし、出場すれば、得意の師匠ネタで他の出場者を苦しめることができそう。

⑦濱家隆一(かまいたち)[初参戦]

 ドキュメンタル関連のイベントや配信番組には何度か出演してるにもかかわらず、本戦には未だ全く出たことのない芸人。そろそろ出場してもおかしくない。
 しかし、かなりのゲラらしく、即死する可能性大。でも、こういうゲラ枠の人は見てて楽しいので個人的には出て欲しい。

⑧森田哲矢(さらば青春の光)[初参戦]

 他事務所枠の2人目。この人もいつ出てもおかしくない芸人の1人。
 コントではツッコミ役だが、ドキュメンタルではおそらく、ボケで立ち回りそう。
 得意のゴシップネタが火を吹くか。

⑨野田クリスタル(マヂカルラブリー)[初参戦]

 若手の芸人でドキュメンタルに出れる人は少ないけど、野田はかなり活躍できそう。
 相席食堂を見る限り、扮装系のボケもできるし、自作のゲームはあの場でハネること間違いなし。

⑩ナダル(コロコロチキチキペッパーズ)[1回]

 これはあくまでも推測ですが、お蔵入り回に出場してた芸人は今後徐々に出していくのかなと思っている(シーズン8では、くっきー!、ケンコバ、河本、松尾、シーズン9では、久保田、粗品、シーズン10では、ジミー、秋山、ナダル、次回以降で稲ちゃん?)ので、ナダルは今回登板する可能性が高いかも。
 それに、前回出場したときはスベった後の二次災害がかなり面白かったので、また出てほしい。

・今回予想した芸人以外で出てほしい人たち

 ちなみに上記以外で出場してほしい人たちもリストアップしてみました。

・出川哲朗
・劇団ひとり
・堀内健(ネプチューン)
・徳井義実(チュートリアル)
・小沢一敬(スピードワゴン)
・礼二(中川家)
・山﨑弘也(アンタッチャブル)
・柴田英嗣(アンタッチャブル)
・田中卓志(アンガールズ)
・バービー(フォーリンラブ)
・西田幸治(笑い飯)
・哲夫(笑い飯)
・尾形貴弘(パンサー)
・板尾創路          などなど…

 この人たちは個人的には出てほしいけど、まぁ難しいかなぁって感じの人たちですね。

・まとめ

 さて、今回の予想、どれだけ当たっているのでしょうか。次回以降のドキュメンタルの開催が待ち遠しいですね。最後まで、この拙い文章を読んでくださりありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?