見出し画像

友達関係はライフステージが変わると関係性が変わってしまう

こんにちわ!やんです。

本日は友人関係について書いていこうと思うよ!

友達は大切なもので、ずっと仲良くしていきたいものですが、時間が経ちライフステージが変わってくると関係性が変わっちゃうものなのです。

私の場合、10代のころから仲良くしていた友達がいるのですが、コロナを期に疎遠になり、4年位会っていません。

お正月や誕生日にLineだけで、コロナが第5種になり今年は会おうね!と話していますが、予定を組むまでいかないし、話もまったく盛り上がらなくなってしまいました。

若い頃はあんなに仲がよかったのに、なにが起こったのでしょうか?


■生活時間帯が合わなすぎる


まずは、彼女と私の生活時間帯が違いすぎるという事実があります。

友達は朝はゆっくり起きて夜まで仕事があり、自由な時間は夜中です。

一方、私は子育てしながら仕事をしていると朝はやく活動が始まり、体力もないので夜は遅くとも23:00には寝てしまいます。

連絡を取るにしても、タイムラグが発生して、会話もまったく盛り上がりません。

しかし、生活時間帯が合わないだけで、疎遠になるものでしょうか?会おうとしようと思えば、友達も私もお休みがあるので、その日に約束すればいいのに、そういう話に発展しません。

そこには、お互い深層心理にライフステージの違いという根深い思いがあったのです・・

■ライフステージが違いすぎる問題

まず、ライフステージとはなんでしょうか?

人間の一生において節目となる出来事(出生入学卒業就職、結婚、出産子育て退職等)によって区分される生活環境の段階のことをいう。

コトバンク

では、私と友達のライフステージをみてみましょう!

私のライフステージ:結婚、出産、育児と家事と仕事

友達のライフステージ:実家ぐらし、独身、フリーター

あれ?友達とやんさんのライフステージ違いすぎやしないか?とすぐ気づかれたと思いますが、実は私はあまり実感がありませんでした。

なぜかというと、若い頃は私も彼女も似たようなライフステージだったからです。

私&友達の10代〜20代前半:お大学を中退し、独身、フリーターで、実家住まい

このころは、本当に仲がよくて、よくお出かけして遊んでいました・・・楽しかったな。

その後、

私:大学中退→フリーター→オーストラリア留学→日本帰国+就職→結婚→出産、子育て&仕事

とやんさんは、変化に富む人生の一方、

友達:フリーターで、実家住まい、独身

はっΣ( ºωº )友達は20年以上変わらない生活を送っているだって・・・・!?

人は同じ境遇の人と仲良くなりやすく、話もはずむものです。若い頃の私と友達はライフステージがほぼ一緒だったので、考え方も生活スタイルも同じで楽しく遊べました。

しかし、ライフステージは、例えば就職や結婚という段階にはいると、生活する環境が大きく変化します。場合によっては、変化した環境に合わせるため、生活のスタイルや考えたか生き方、仕事のしかたなど様々なものを変容させる必要がでてきます。

私だけライフステージの変化により、生き方も考え方も若いころとは変わってしまったようです。

もう彼女とは話も悩みも趣味も合わないから、そりゃ友達も会おうとならないよな〜〜(´;ω;`)

それをお互い口には出さず、もう心のなかで若いころのようにはいかないとわかっていながら、会おうね!と言ってしまうのは、過去の思い出が懐かしいだけなのかもしれません・・・・ちょっとしんみり・・・


どんなに若い頃は仲がよくても、時間が経つにつれ、環境がわかるにつれ、以前のような関係性を築くのは難しいです。

自分のライフステージが変わった瞬間に、今まで同じ境遇で仲良くしていた人との距離感、関係ををちょっと考えてみるのをおすすめします。

それは、すぐに関係を切っちゃえ!というわけではなくて、少し距離感をおいてみることです。

なぜかというと、ライフステージが違う人と会ってみると、やはり前より楽しく感じられなくなる場合があります。お互い隣の芝生が青い状態で嫉妬心が生まれてしまうこともよくあることです。

あんなに仲良かったに、楽しくないって、けっこうしんどいのよ・・・

これから先、お互い年をとり環境がまた変化したら、また楽しく会えるかもしれませんし、でも、会わないかもしれません。

未来はわかりません。

私はこの友人関係をどうするか考えたとき、せっかく仲良くなった友達は例えライフステージが違っても元気でいてほしいと思いました。お正月や誕生日にこちらから連絡するくらいが私も友達もちょうどいいのかもしれない・・・という結論に達しました。

生きていると、人生いろいろだね!(急にどうした?)

おしまい

友人関係、人間関係にお悩みならやんさんのコーチングを受けてみてね!お申し込みはこちらから!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?