日本の税収、誰がどれだけ支払ってる?

ども、もっちです。

今回は、日本の税収がどうなっているか知りたい人が多いと思い話していこうと思います。

まずこの資料を見てください。

日本税収

これは国が発表している税収の割合を表したグラフの1つです。

これ見て驚きました。まさか、法人の収入による税収より個人から得ている税収の方が多いとは・・・

消費税は色んな形で払っているので、何とも言えませんが・・・

法人の税金より、個人の税金の方が多いのは驚きました。

しかも、昭和と平成を通して法人の税金割合が減っているのは初耳でした。

国の税収の大半が個人の支払いとなると、国民が貧乏になる(感じがする)のは仕方ありませんね。

今後はコロナでさらに企業、個人ともに生活はきつくなる事が予想されます。

その時、どこに税金が還元されるのか・・・

しっかりと行く末を見守ったほうがいいでしょう。

自分たちが払っている税金がどれだけの物なのか自覚する事は、国の政策にも関心がいくので細かくチェックする事をおすすめします。

では!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?