マガジンのカバー画像

投資のヒントを見つけよう!

44
これから来る投資のヒントをあなたと一緒に見つけていきたいと思います!主に、金持ちが安全に大金を増やす投資ではなく、少額から少しの努力で成功を築く事を目指したマガジンとなっています!
運営しているクリエイター

#投資

太陽光パネルは中国

ども、もっちです。 今、日本は太陽光パネルの導入に補助金が出ます。 省エネで環境問題を解…

今こそ買えよ!環境債権

ども、もっちです。 あなたは投資をする時、どんな条件なら投資したいと感じますか? 安定し…

若者に贅沢の意義はない

ども、もっちです。 高校、大学、どこかの段階でアルバイトなどして自分でお金を稼ぐタイミン…

金を稼ぐなら効率を買え!

ども、もっちです。 前回はお金を稼ぐなら時間を買えと言ったのに、今回は違う事言ってない⁉…

金を稼ぐなら時間を買え!

ども、もっちです。 貧乏人になるほど銭を失うなんて聞いた事ないですか? 安くても将来的に…

マクロ視点で投資が社会に必要な理由

ども、もっちです。 日本では投資がされていないという話はあなたも聞いたことがあるのではな…

株式投資はシナリオ作り

ども、もっちです。 株式投資はよく自分のシナリオを作れと言います。 それは、投資する企業が将来どのように社会のニーズにマッチしていくのかを自分なりに考えてみて、そのシナリオの通りに進んでいるうちは株式を持っておくというものです。 逆に、シナリオが大きく違った時はすぐに売却するのですが、この手法の利点は長期的に見なければいけないので短期の値動きに左右されなくなるというメリットがあります。 株が下がる要因は本当に様々あり、メディアの分析が当たることばかりではありません。

ビジネス小話 第5回

ども、もっちです。 約30年程前にはバブルが起きて日本の景気はとてつもなく良かったです。 …

株主が物を言わない方がおかしい

ども、もっちです。 突然ですが、物言う株主という言葉を聞いた事はありますか? これは主に…

株は青田買いするもの

ども、もっちです。 最近コロナのせいで世界の経済について、投資や株価の変動について述べた…

自分の国が何主義か知ってる?

ども、もっちです。 皆さんご存知の通り、日本は資本主義国です。 では、資本主義とは何でし…

教育こそ最強の長期投資

ども、もっちです。 突然ですが、あなたやあなたの子供は主体的に学習していますか? 人生は…

見てて楽しく、脱サラのモチベを作れるものとは?

ども、もっちです。 将来、脱サラを考えている人は多いと思います。 しかし、それまで労働者…

お先真っ暗?少子高齢化?どの範囲の話?

ども、もっちです。 あなたは日本の将来をどう考えていますか? 不景気で将来はお先真っ暗ですか? 少子高齢化で年金システムは崩壊してますか? 失礼しました、質問が意地悪でしたね。 確かに日本だけを想像するとそういうイメージが先行するのは仕方のない事かもしれません。 しかし、現代において日本は鎖国している訳ではないので世界と経済で繋がる事ができます。 世界のスケールで考えると日本もまだまだやれる事がたくさんあるでしょう。 先ほど挙げた通り、日本は少子高齢化により人