HSP アダルトチルドレンの自分の悩み「眠くてやる気出ない」

こんばんは、やもりです。

ふと、今日のやもりは、自分自身の治したいところを考えてみました。


すると、今まで気にしていなかったけれど、
「動きたい時に眠かったり、疲労感で体が動かない」
自律神経が乱れてしまっているような、そんな症状に困ってます。


例えば、仕事終わりの夜にテニスの予定があったりするんですが、日によって体のコンディションが全く異なるんですよ。

頭がぼーっとしてモヤがかかったような時は、体を動かすのすらしんどいですし、逆に今日めっちゃ体軽いぞー!って絶好調の日もあるわけです。

頭がぼーっとしてる時は、頭を冷水で濡らしても、
眠気スッキリガムを噛んでも、何をしても効果がありません。

それでも無理をしてテニスをしていたら、1時間半後ぐらいにようやく体が目を覚ましてくれるような感じです。



逆に何でもない時に、体がカーっとなって目がギンギンに冴え渡る時もあったりと、自分の体には困るばかりです。


こんな症状が出始めたのは社会人になってからで、
新卒の時にストレスからか不眠症になり、鬱のような症状がで始めた頃でした。


皆さんもこういった困りごとありませんか??
ネットでどう検索したらいいかも分からず、改善できておりません 泣


今思うと、昔は元気でしたね、楽しい日が多くて活動的でした。
元気エネルギーの総量が5分の1ぐらいに減ってしまった気がします、あんまりだ、、


やっぱり、今の自分に必要なことは、日々楽しむ時間を増やすこと!
1人で塞ぎ込んでいると、あらゆることに消極的になってしまいそうなので。


学生時代に、友達と話してる時間が1番楽しいと言っていたのに、今では「自分は本当は1人の方が気楽で向いてるんじゃないのか?」なんて思って自信がなくなったりと迷走中! なんてこった!

大人だから立派にとか、立派に見られる仕事とか、関係なーい!!
なんてったって、私はやもりなのだから。

頭でっかちにならずに、心のままに生きていきたいな。

こうしてみたら、毎日楽しくなった!とか、元気出てきたーっていうものがあれば共有していくので、誰か1人でも一緒に楽しい日に変えていければいいなぁと思っております。

今日の悩みについては、今月末に心理カウンセリングがあるので、そこで相談してみます。

皆さんの悩みとかも教えてくれると、カウンセリングで聞くことができるので、教えてくださーい。

今日はこのへんで、以上やもりでした。
おやすみ〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?