小笠原みつき

JX通信社の開発担当役員(CDO)として、開発組織のマネジメントをしています。Pyth…

小笠原みつき

JX通信社の開発担当役員(CDO)として、開発組織のマネジメントをしています。Python/React/サーバーレス/機械学習/ガパオが好きです。前職はサイバーエージェントで広告×機械学習をしてました。https://yamitzky.com/blog

最近の記事

Developers Boost 2020 基調講演 〜 「マネジメントキャリアパス」を振り返って

12月12日(土)に開催された Developers Boost 2020 にて基調講演を務めさせていただきました。 学生、20代のエンジニア向けの、僕自身が歩んだ「マネジメントキャリアパス」についての話です。 ※ ここから先は、あまりオチのない話が続きます 講演の経緯Developers Boost は30歳以下の若手開発者をターゲットとしたイベントで、運営の方から「ぜひ若手にキャリアの話をしてほしい」とお誘い頂いたのがきっかけです。 僕は「良いマネージャー・良い経

    • 技術的アウトプットの量と質と速度を上げる方法について、ハッカソン審査員をしながら考えてみた

      先日、VOYAGE GROUPとサポーターズ主催の学生向けハッカソン「ウインターハッカソン」にて、CTO 枠で審査員をさせていただきました。(※僕の厳密な肩書は CDO というのですが、技術系役員として) 今回のハッカソンでは「初めて技術のアウトプットをする」という学生の方も多くいらっしゃいました。限られた時間の中で、高いクオリティのアウトプットを出せた方、逆にうまく完成させられなかった方もいたかと思います。偉そうに審査させていただいたものの、僕自身もハッカソンや業務、趣味

      • ISUCON、Kaggleで代休をとれる「コンペ研修制度」を社内制度としてリリースしました

        JX 通信社の開発担当役員(CDO)の小笠原(@yamitzky)と申します。JXのエンジニア組織(開発局)に「コンペ研修制度」を新設しました。 制度の概要今年の ISUCON 10 では、JX 通信社から2チームが予選参加しました(結果はふるいませんでしたが...!)。「コンペ研修制度」は ISUCON のようなコンペに参加することを「研修」として扱うもので、平日開催であれば業務時間としての参加として扱い、休日開催であれば(業務なので)代休が発生します。 一言で言うと「

      Developers Boost 2020 基調講演 〜 「マネジメントキャリアパス」を振り返って

      • 技術的アウトプットの量と質と速度を上げる方法について、ハッカソン審査員をしながら考えてみた

      • ISUCON、Kaggleで代休をとれる「コンペ研修制度」を社内制度としてリリースしました