見出し画像

「有吉の壁武道館ライブ」が最高だったって話

出演者の方々の「楽しむぞ!!」っていう熱と勢いをずっとずっと感じて、最後には「やりきったぞー!!」っていう最高の笑顔を見せてくれる。
そんなライブってやっぱたまらんよな。

「有吉の壁武道館ライブ」はそれを感じるライブでした。私は配信で観ていたのですが、それでも本当に楽しくって、余韻が半端ないです。円盤化してほしい。


ライブ前にHPで記載されていたライブのレギュレーションの内容から芸人さん達へのリスペクトや愛があって、まるで世界観から細やかに作り上げているテーマパークのような趣を感じて、こういうのがマジのエンターテインメントなんだろなぁと…もうそこから感動していました。

そりゃあんなに素敵なライブになりますよ…!



私は特に鼻詰まり系ヴィジュアルバンドの「美炎」を楽しみにしていたのですが、トリって…!なるほどヘッドライナーね…!
紙吹雪凄すぎたし本当に本物のアーティストのようでした。
鼻にティッシュが詰まっているのになんであんなにかっこいいの。


楽曲が配信されたのでもちろん購入させて頂いたのですが、長田節が効いたあの歌詞を全て知りたすぎます。
歌詞カードが読みてぇ…!どんな当て文字になっているんだ…!

美炎が登場する前の映像に映し出された文章もあまりにも長田さんすぎて笑っちゃいました。あの語彙力好きすぎる。
九城伸明も見たくなっちゃうな。


クラファンの方も微力ながら協力させて頂きました。MV楽しみだなぁ。





実は美炎からパンサー向井くんに落ちた私なのですが、ほんっっっとーーーに最後まで美しすぎました…。最後Zumariちゃ…いやZumariさんの格好のままバリバリにMCをこなす向井くんもたまらなかった。
普段ラジオで聴いている部屋が片付けられなかったり上手く恋愛ができない等と悩んでいたり、とある番組では年々目があかなくなっていると言ってポケモンのノコッチのようになっている方と同一人物なのがちょっと混乱しますね…。
いや、そのギャップがまたたまらんわけなのですが。






ってやっぱ顔やんけー!とは言わないでください…。

私はどうしようもないヲタク。でもそれだけではない。



それにしても本番前5時間でフリを完璧にさせたという向井くん、あまりにもプロ。
というかパンサー3人とも最高すぎましたね…。パラパラをセンターポジションで踊りながら客席180度見渡していた菅さんと、他の芸人さんとコラボせずダンサーさんを従えてキレッキレに踊りきった尾形さん。
あまりにもプロ…。かっこよかったなぁ。
私は素直に〇を出したかったよ。




武道館ライブ後、様々な芸人さんがラジオやYouTubeで裏話を話されていて、終わったあともしばらく楽しみが耐えませんでした。


大津Pの采配素晴らしすぎて頭あがらないっす。

実はKOUGU維新のミュージカルはまだ観ていないので、DVDを手に入れたらハマる気がして今から恐ろしいです。やっとこさんプラスドライバさんマイナスドライバさんの三人が戦国無双の義トリオを彷彿とさせて好きになる予感しかしません。私は三人組というのが好きです。

そして美炎の名前全然覚えられなくてはたかれる松尾さん面白いな…




芸人さん達を完全にドル売りする訳じゃなくて、あくまで"アーティストになりきる"というコンセプトのライブなのがまた面白いですね。
だからこそ芸人さん側も見ている側も違和感なく楽しめる、というような事を呟いている方をSNSで見かけてなるほどなぁと納得しました。


そういうコンセプトができるのも、芸人さん達へのリスペクトがあるからこそなんだろうなぁ…。本当に面白いです。




バスラジオで話されていましたが確かに阿佐ヶ谷姉妹さんのブレイクアーティストも見てみたい!




12月5日まで配信が観られるので気が済むまで観ておこう…。






はぁーーーー長寿番組になりますように…!

この記事が参加している募集

舞台感想

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?