見出し画像

求められるのはスパルタ教育だろ【DAY12】

Hi BOSSです!
今回は炎上しそうなテーマ
スパルタ教育について。

前回書いたnote📖の記事に類似してくるところはあるんだけど。
やっぱりBOSSは『スパルタ教育』『理不尽な教育』ってのは必要だと思う派なんだけど。

そもそもスパルタ教育の起源というか、言語の起源って皆さん知ってる?
古代ギリシャの『スパルタ』という地名で行われていた、軍事教育の方法
厳しい訓練とか、理不尽な扱いをさせられるとか、そんな感じ。

好き💕

BOSSの教育の好き嫌いの好みは置いておいて。
『理不尽に耐える力』『理不尽を経験した経験』って
【あった方が良い】と思うんだよ。

たまたまね、
本当にたまたま、SNSを見ていたら
『日体の元野球部?』が
「雑用は4年生がやった方が良い」みたいな動画が回って来たんだけど。

BOSSからしたら「単なる理想像」で「現実的じゃないなって思う」
【理想的ではある】けどね。
そんな理想が、まかり通るほど「教育の場は簡単じゃない」

最近では『慶應義塾高校の野球部』も同じ感じで
「現代教育」「効率的な練習」で甲子園を優勝していたけどさ

そもそも「慶應義塾」に行ってる時点で
『人としてのスペックが違う』って思うんだよね。

「そこだからこそできる教育」ってのがあると思うんだよ。
じゃあさ、
『基準以下』の「人」「学校」「組織」「会社」「社会」
に対して
『効率』『要領』『理想像』を語って、求めて、
【上手く回ると思うか?】って話になってくるんだよね。

これはBOSSが教えているハンドボールどうこうじゃないよ。
『一般的な教育の話ね』

だってさ
「理不尽な会社」とか「理不尽な取引相手」ってザラにいるじゃん。
そういう状況になった時に、『効率』とか『常識』が通用しない場面って
日本では残念ながら、まだまだ沢山あると思うのよ。

あとは、教育的な側面で言ったらさ。
「4年生が雑用やってます、4年が雑用やるべきだ」
ってなってさ
『4年ありがてー!』『俺たちも見習って・・・』
ってなって『4年になって率先して雑用ができる人ってどれくらいいるの?』って話
それは、「チーム」「組織」「立場」「学力」「習慣」「伝統」
様々要因によって【%】は変わってくると思うけど
「少ない」と思うんだよね。

社会人においても
「上司が雑務をする会社」ってどれくらいの%だと思うって話。
【雑務をしたことがあるからこそ】【理不尽を体験したからこそ】
できることわかることってたくさんあると思うんだよね。

【1年生】が『大事に扱われて』、『優しくされる』
それって「企業」「会社」「部活」「組織」を運営していく上で【大変だぜ】
なんで、『仕事』も『成果』も『結果』も『利益』も出していない
社会人一年目の、大学生一年目のヤツに気を遣いながら優しくするんだよ‼︎って
BOSSなら思ってしまう。

で、前回の話じゃないけどさ。そんな【ぬるま湯】に浸かってきた子達が
社会に出てくるんだぜ。
あと5年もしたら。

『仕事』も『成果』も『結果』も『利益』も出していないヤツが
権利とかモラルと自己主張してくる社会が目の前まで来ているんだよ。

だからこそ
BOSSの下では
スパルタ教育を推奨し。。。
理不尽な教育を推奨し、、、、
社会問題に「ギリギリ」ならない劣悪な環境を提供し・・・・
素敵な人間を量産していきたいと思っています👍

半分冗談で、半分本気

『効率』とか『尊重』とかって
ある意味【できた人間】たちが集まらなきゃ機能しないし。
そんな組織なかなかないと思う。

BOSSは教員になった時さ(20代前半)
教科の勉強だけではなくて、
心理学とか、経済学とか、人類史とか
色んな本読んだり勉強したりしたんだよ。

その中で、『ビショナリーカンパニー』って本読んで
結構思うことあったので、
いつかその話もしていこう。

今日のfamily👨‍👩‍👧‍👦
久々の家族時間でカラオケ【パセラ】にてキラキラ星を歌う『柚奈』とノリノリの『依桃』
うちの子供は果物の漢字が入ってます。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?