見出し画像

【ぬか漬け日記】ぬか床がぷっくり膨れたら!

皆さん、こんにちは。
ぬか漬け&ぬか床ソムリエ
美人秘書山崎です。

最近、パプリカを漬けるのにハマってます(笑)
ぬか床から上げても色褪せず、甘みが増して
フルーツのような味わいになります。

でもぬか床にパプリカの香りが少し移ってしまい
しばらく足しぬかをして、ぬか床を休ませる事にしました。

2、3日かき回さず、寝かせておいて4日目に
ぬか床を除いたら…

ヒビが入り、まん中が膨れました(笑)

全体的に白い膜、産膜酵母が張りまん中がプクッと
膨れていました。おぉ!乳酸菌が過度に発酵したな。
そういえば最近気温も高くなって、室温も上がってきた。
でも、この現象は乳酸菌がしっかり発酵して健康という
証であるので、慌てずに!天地返しをしてあげればOK!
産膜酵母は乳酸菌が健康な証拠なので、中に混ぜ込んで
大丈夫です。

霧島杉桶は水分を蒸発させるので、少し水も添加します。
これでまた美味しいぬか漬けが出来ますね!

今夜は新レンコンとサツマイモを漬けてみようと思っています。
どんな味になるのか、今から楽しみです!

#ぬか漬けソムリエ
#ぬか床ソムリエ
#ぬか漬けのある生活
#ぬか漬け生活
#松川碁盤店

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?