見出し画像

晩秋の北海道 2020-⑯(涙の女郎子岩)

順調に行けば、と僕は前回の⑮の最後に書きました。

そう、順調に行けば僕はこのあと数十分間にわたって爽やかな海からの風が吹く北国の草原をトレッキングすれば、見てみたかった女郎子岩の姿を自分自身の目で見ることができるはずでした。

でも、この世の中には物事が順調に行かないことなんて、それこそ山ほど起こるのです。そしてそれはごくごく稀に、1時間の間に2度も起こることがあるのです。

画像2

ウソみたいでしよ(笑)

この先は通行止めです。

つい1時間前にも同じ文字を見たばかりです。

これはイジメでしょうか。

本当に悪い冗談としか思えません。

悲しすぎて笑っちゃってこれはもうネタにするしかないねということで、こんな写真を撮るしかありませんでした。

画像2

ということで、女郎子岩展望台へのトレッキングは急遽中止せざるを得ませんでした。ヒグマが出るって言われちゃったら、『羆嵐』を読んでいる身としては絶対に前には進めません。

『羆嵐』については以下をどうぞ。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%86%E5%B5%90

写真もほぼ撮れずに駐車場に戻りました。

画像3

唯一写した写真がこちら。右端に見える岬の奥に女郎子岩が今日も積丹ブルーの海の中に凛と立っていたはずです。見たかったな。

女郎子岩については以下をどうぞ。

https://hokkaido-travel.com/spot/walking/ho0140/

さて、旅もいつの間にか折り返しを迎えたので、ここで一旦これまでの状況を整理することにします。9個の目的の達成状況です。

⒈小幌駅訪問 ⚪︎

⒉神威岬訪問 △(岬の先端までは行けなかった)

⒊あまとう本店訪問 今日の午後の予定

⒋大滝ナイアガラの滝訪問 ⚪︎

⒌室蘭夜景 ⚪︎

⒍昭和新山訪問 ⚪︎

⒎有珠山トレッキング ⚪︎

⒏女郎子岩訪問 ×(熊出没注意)

⒐毎日朝ラン 2日間クリア、あとは明日の札幌

ということで達成したのは5個、ダメだったのが神威岬も含めて2個、残りの2個はこの後の行動次第。

ではヒグマに会わないうちに次の目的地の小樽に向かって出発します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?