見出し画像

村の少年探偵・隆 その2 毒牙


 §1 野生児

 千足村は隠れ里のような村である。
 I街道から対岸の山道に入り、30分ほど歩くと大きく道が右折する。ここでI街道やI川と別れを告げ、10分も歩くと、千足村が見えてくる。ちょうど。すり鉢に米粒でもくっつけたように家が点在する。

 村の中央を千足谷が流れる。
 隆たちが子供の頃、この谷は水が豊富だった。村人は谷から生活用水を引いた。谷の水は田んぼもうるおしてきた。
 谷の源流は山深い奥地にあった。周囲から湧き水を集め、太い滝となって、岩を穿うがっていた。その後はゆるやかな流れとなり、I川へと注いでいる。

 この地方は四国とは言え、冬の寒さは厳しい。
 千足谷はよく凍った。谷に近づくと、雪に覆われた岩の下から、かすかに水音が聴こえてきた。
 凍った滝は見事だった。それは時間が停まった世界だった。動いているのは、氷と岩の間を伝わる谷の水くらいだった。

 洋一も修司も隆も、一目見るだけで十分だった。全身が凍りつきそうだった。洋一の家で炬燵こたつに手足を突っ込んで丸くなり、夏の日に思いを馳せた。

 夏でも谷の水は冷たかった。5分と入っていられなかった。
 谷にはジンゾク(カワヨシノボリ)やドブロク(ダボハゼ、ドンコ)、川エビがのんびりと泳いでいた。ヤマメやアメゴは動きがすばしこく、洋一くらいの名人でないと獲るのが難しかった。ウナギは夜、針にミミズをさして浸けておくと、簡単にかかった。
 ウナギ、アメゴ、ヤマメはおいしかった。ジンゾク、ドブロク、川エビは鶏のエサになっていた。

 洋一は隆を連れて魚獲りに行った。
 隆は、千足谷やI川で魚を追うのが楽しかった。ただ、よくヘビに出くわした。隆の一番の苦手だったが、洋一は平気でヘビをつかんだ。ヘビの尻尾を持ち、振り回した。恐れを知らぬ、このガキ大将にはヘビも降参した。

 一度だけ、洋一が山に身を隠そうとするヘビを足で押さえた。尻尾を掴んで引きずり出すと、相手は大きなヘビで頭をもたげて向かってきた。この時は、2人で一目散に逃げ帰った。

 §2 交流

 千足谷にはところどころに、淵があった。
 淵は夏場は、天然のプールになった。中でも滝壺は幅10メートル、奥行き2メートルはあり、多くの子供たちで芋を洗うような状態だった。

 その夏、権蔵爺さんの孫たちが千足村にきていた。3人の孫は村の子供たちとも顔見知りになり、遊びにも加わるようになっていた。

 隆たちが滝壺で泳いでいると、3人が岸で見ていた。
 村の子供たちは、男子はパンツ、女子はズロースだった。一方、爺さんの孫たちは水着姿で、ゴーグルも準備していた。末の女の子は浮き袋を抱えていた。

 洋一が呼ぶと、3人は滝壺に入ってきた。女の子は浮きにつかまって泳ぐ。上の2人の男の子は潜って淵の中を探索していた。
 体が冷えてきたので、岸に上がった。
 上の男の子は町の様子を話してくれた。洋一たちにとって、テレビでしか見たことのない世界だった。

「なあ。海で泳いだことある?」
 洋一が訊いた。隆も知りたかったことだった。
「あるよ」
 なんでもないような答え方だった。
「海って広いん?」
 隆が訊いた。
「そうや、大きな船が浮いてるよ。クルマ運ぶ船だってあるんやで。海は外国と繋がってるって聞いたよ」
 I川の何倍くらいの広さか、洋一と隆には想像もできなかった。

 §3 行方不明

 権蔵爺さんの孫の話は、面白かった。いろいろ質問してみた。
「兄ちゃん。由美がおらん!」
 真ん中の男の子だった。

 急いで、滝壺の中を見てみた。由美はいなかった。
 遊んでいる子供たちに訊いてみた。やはり、知らない、という。
 洋一と隆、爺さんの孫2人で谷を下り、淵をのぞいて行った。どこにも、由美はいなかった。

「これだけ探してみつからんのやから、谷にはおらん、思うで」
 洋一は考え込んだ。
「淵だけやのうて、岸も探してみよう」
 今度は岸を重点的に探すことになった。大きな声で由美の名前を呼びながら、岸を下に向かった。

「兄ちゃん。どうしよう」
 爺さんの真ん中の孫は泣きべそをかき始めた。
「誰かに連れて行かれたのかな」
 長男がポツリと言った。いくら田舎とは言え、白昼、女の子が誘拐ゆうかいされることなど、およそ考えられなかった。

「洋ちゃん。由美ちゃんは近くにおると思うで」
 意外なことを言う。洋一は隆を見た。
「近くにおるんなら、なんで返事せんのや」
「返事できん理由が、あるんやないかなあ」
 隆は天を仰いだ。

 

 §4 危機一髪

「洋一君。トイレはどこ?」
 長男が我慢しきれなくなったみたいだった。谷の水で体が冷えたのだろう。
「トイレなんかないよ。どこかそのあたりに、しときな」
 洋一は笑った。
 村の子供たちは尿意を催すと、たいてい水の中で知らん顔して放尿する。

「都会の子やから、もしかして…」
 隆は洋一に声を掛け、谷に通じる道の脇道に入って行った。

 隆が考えたとおり、由美はしゃがんでトイレをしていた。
 向こうを向いていた。水着をおろし、背中とお尻が丸出しになっている。由美は微動だにしていない。

 隆を制して、洋一がそっと近づいた。
 由美の前に、ヘビがとぐろを巻いていた。注意深く見ると、頭が三角形をし、胴は短い。マムシだった。

 洋一は隆に目で合図し、マムシの後ろ側に回った。
 洋一の手がスッと伸びてきて、マムシの首の付け根を掴んだ。隆は反射的に由美を抱きかかえたが、そのまま尻もちをついてしまった。
 マムシはだらんとしたまま、動かなかった。

 I街道では昔、バスガイドが道端で小用を足していてマムシにまれ、死亡するという事故があった。
 咬まれた場所が場所だけに、バスガイドは誰にも話さず、帰宅して母親に報告するのがやっとだった。すでに毒は全身に回っていた。

(人間にとって、最も無防備な姿勢やな)
 隆は身が引き締まった。
「由美ちゃん。怖い思いしたなあ。動かずによう、じっとしとったなあ。もう大丈夫や」
 隆は由美を慰めた。由美にやっと血の気が戻ってきた。

「このことはお爺ちゃんやお婆ちゃん、兄ちゃんたちにも言わんといてな。みんなに心配かけるから」
 権蔵爺さんに知れると、もう夏休みに遊びにこれなくなるのではと、洋一は考えていた。

 §5 口止め

 孫たちは昼間の疲れが出たのか、いつもより早く眠りについた。
 待ちかねていたかのように、婆さんが権蔵爺さんに話しかけた。
「由美がおかしいんや」

 千足谷の遊びから帰ったので、婆さんが由美の水着を脱がして洗濯機に入れようとした。由美は婆さんに抱き着いてきて、号泣した。
「なんぞ、あったん?」
 婆さんが訊いても、由美はただ泣くだけだった。

 翌朝、権蔵爺さんは由美を呼んだ。
「言うてみ。何があったんや」
 やはり、由美は泣くだけだった。
 爺さんは由美を叱った。
「誰にも言うなって、言われとる」
 由美はやっと、それだけ答えた。

 爺さんには事情が呑み込めてきた。
「なんぞ、されたんか? やったのは洋一か?」
 由美は固く口を閉ざしたままだった。

 権蔵爺さんは富江を、家の外に呼び出した。
「手癖が悪いだけじゃないんやな。なんぼ口止めしたって、ワシには分かるんや」
 富江は棒を飲んだようになった。

 富江は洋一を問いただした。洋一は取り合わなかった。それがますます疑惑を深めた。
 富江は和子にそれとなく訊いてみた。
「ウチ、何も知らん。由美ちゃん、ちょっとの間、おらんようになって。みんなで探したけんどな」
「その時、洋一は何しとった?」
 富江は最悪の場合も覚悟した。
「隆君やと一緒になって探し回っとったよ」

 洋一は仕方なく、マムシのことを富江に話した。
 富江は権蔵夫婦に会った。
「由美ちゃん、バスガイドさんみたいになるところやったんやって。洋一と隆は命の恩人やなあ。礼のひとつも言うてほしいわ」
 富江には言いたいことは、いくらでもあった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?