マガジンのカバー画像

競馬備忘録

28
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

オークス戦後メモ

追記:二着三着が共に高野厩舎のノーザンファーム。中間CWで最終坂仕上げ。やはりこの距離はウッドか坂ウッド併用が良いのだね。

今日の結論としては直前までレースを見ないと馬場は読めないし伸びるコースもわからない。勝負レースはパドックは見るべき。スタミナは母系からだろうか。
ナミュールは縦の比較だととても良くなっていた。ならハイレベルの赤松賞、新馬戦スローでコンマ三秒の差を着けて勝っている地力を信頼す

もっとみる

ヴィクトリアマイル戦後メモ

kさん完全的中(;゜∀゜)

なるほどなぁ、やっぱりG1は騎手も厩舎も大事なのね……松下厩舎はも少し評価上げてもいいのかも。来年の為にも雨上がっても乾いた東京マイルは高速持続の可能性有りと覚えとかなきゃ。差しには辛い馬場になったね。もう少し馬場展開読み精度あげないとあかんわー😅
穴場ローザちゃんとディーヴァ姉さんで迷ったけどやっぱり六歳は成績悪いのね。とりわけスピード勝負は若い子が体力スピードに

もっとみる

JRAラップ計測の誤差について

Twitterの考察についてリンク纏めました
考察班の達人の方々

碧馬らいむさん
Paddock Labの鈴木さん
wonderwordさん
Mahmoudさん

以前からちょいちょいおかしいラップは有りましたが一般の方々が全レースストップウォッチを持ってチェック出来るわけもなく。
基本タイムやハロンデータはJRAがファンサービスの一環として出しているものですからクレームという形ではなくお願い及

もっとみる

カワキタレブリーNHKマイル回顧

何故買えた?人うすの菅原変わりは警戒
菅原は上手いですね

競馬メモブライアンさん

まず血統から
簡単に説明します😊

競走馬は牝系6、牡系4の
割合で馬体に遺伝して
【これは実際に研究された内容】

それに+して
インブリード【近親交配】
の血が濃くなる部分が
隔世遺伝します😊

ステルナティーアの
血統を見てみると
母父ファルブラブの血が最も濃く
次に父母のstorm系と続いて
行きます

ファルブラブの血が濃い子は
中山や北海道などの
時計の掛かるコースや西洋芝などの

もっとみる