見出し画像

マルコのこと77

 ゾロ目だ。輸液は100cc続いている。これがなかったらおそらく相当ひどい脱水になっていただと思う。特に昨日と今日は水を飲む量が極端に減っている。

 こちらの追記のとおり、病院に電話して浣腸をすることにした。ドラッグストアで赤ちゃん用の浣腸を買ってくる。本当は今日は様子見をするつもりだったけど夜になって夕飯を完全に食べない、ねこりも食べないとなったので様子見はやめて浣腸をすることにした。なんとか少しは液が入ったらしく、すぐにトイレに行って硬い小指の先くらいの大きさのをふたつ出した。あ〜、出た…と思ってホッとして、マルコもトイレの横に寝そべっていた。またすぐにトイレに行ってもう少し大きいのをまた二つ。もうしばらくしてさらに大きいのを一つした。最後の大きいのが一番カチカチだった。これはお腹痛かったのでは…と思う。それが19時ごろか。そのあとはずっと寝てた。23:30ごろ、箱の中で頭をもたげたのでネットで調べたじゃがいものペーストをあげた。モッチも最近ウンチが硬めだったので先にあげてみたらお腹が反応したのでマルコも同じように反応するといい。出た分はおそらく3日分くらいなのであと2日分くらいはお腹の中にまだあると思う。蠕動運動は活発になっただろうか。

 今日もほとんど食べないし、昨日もかなり少なかった。だからもちろんめちゃくちゃ痩せた。もうこれ以上小さくなるところなんかないと思っていたのに今度は背骨が手のひらにゴツゴツ当たると痛いくらいになった。腰が痩せていたのがさらに背中も痩せた感じ。毛がふわふわしてるからうまく撮ればわからないけど抱けば分かりすぎる。

 でも食べる意志あるから、美味しいものを食べてもらいたい。ここのところは療法食のビーフ味がお気に入りだったから、また明日から食べ始めるかな。ドライがカロリー多くていいのだ。

 セブンくんの最後のほうはもうほんとうに意識がないみたいだった。目も見えてないし。身体はガチガチになっていた。ほとんど動かないで全てがなされるがまま。でも最後までゴハンは食べていたな。膝で寝てるのは気持ちよさそうだったな。マルコはご飯は選り好みするし、椅子に飛び乗ろうとするし、人より早く起きてカーテンの向こう側で日向ぼっこをしているし…でも最近はいろいろ受け入れるようになってきたかな、点滴も。朝は猫用ステップを上がった先のお水を飲んだけど夜はそれは諦めてゴハンの隣のお水を飲んだね。夜はジャガイモのペーストだけだとカロリー足りないだろうなぁ。明日の朝たくさん食べようね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?