見出し画像

144分の1ダイアリー

20/12/17の10分

家にいるとは真逆なわたし、それも昔から。今の状況下で自粛とは関係のないシゴトだし、学生のころは休みの日も部活で家にいなかったし、前のアパートの時は、暑かったり寒かったりでどっかでかけてたし。気づいたら家にいないというか家に自分がいるイメージがない!リモートうんたらかんたらしたことがない!な の に!したいことが、絵描きたいとか、ゲームしたいとか、料理したいとか、家にいることがメーンなことばかり。どうした。なぜだ?逆転してるんだ?と、思ってた今日この頃までは。1/144

20/12/18の10分

出来るだけ朝日を浴びたいわたし、家に居たいとか言いつつも。朝シゴト先まで歩く方角が東へ向かうなので、それがちょっと心地がいい。昨日と違って夜に書いてみてるんだけど、頭があんま動いてないや。あーあれ書こうと思ってたのにぃなんだったけ?メモ癖があるわたし、職場でも何か思いついたりうっぷんだったり書いたりしてるが故、良くも悪くもわすれちゃうんだよね。わたしをみつけてもらうには?イメチェン?ルルルメル。伏線はっておけ!2/144

20/12/19の10分

今日はお風呂上りに書いてみよう。トライ&エラーだ。といってもこの時間に必ず書くって決まりは設けたくない。ってなるとできなかった時に自分を責めちゃうから。~なきゃいけないって思ってる時は赤信号、~したいって思った時は青信号。お風呂入らなきゃ!でなく、お風呂入りたいっておもったら入る。寝たいから寝る。食べたいから食べる。ノーストレス。わたしが許す。猫に学ぶ。寝なきゃいけないってなったら寝れんでしょ?書きたいときに書くそれだけ。一日のうちのどこか10分。なにかしたいから、このまま自分をどこにも出せずに過ごすのなんか違う気がするから。タイプミスとかもあえて残してもいいのかも。3/144

20/12/20の10分

なんかいいことある一日になる気がする。してる。言っといてみる。休みの日こそ作る時間にあてるぞ!と掲げて結局達成できず一日終わっちゃったーなんてのが今までざらだったの。外出したいし、歩くといいっていいし。やっぱおうちにいる、いていいってイメージがなくって。だがだがだがしかし!してきたいことに軸をおいてきたいではないですか。たぶんはたからみたら充実はしてるんだろう、それもひとつの正解かな。ただこのまま何かに合わせて、ひとりで、自分で生きないのはって考えたら、苦しくなっちゃう。毎日楽しくはあるけど相談できるところもないし。書く/描く、作るそれがしたいしできるのに生かさんでどうするわたしよ。まあ、ネガティブもポジティブもわたしってことで。そんなじぶんを生かせる仕事やってこーい!あとごはんがおいしく食べれるお茶碗も同時募集です。10分すぎちゃった。4/144

20/12/22の10分

あっちゃ昨日書くの忘れちゃったこれが三日坊主か、、、毎日書くって言ったけ?今日から新しい時代になるんだとかね。占いはたしなむ程度に好きです。行きたいほうへいくには。そっち側に行くには。もっと楽しくお絵かきしていいよ。作っていい。どんどん生きやすくなる。恋人もできるらしい。尊重と尊敬とそっとそばにいてくれる、みたいな。3s。心地のいい環境を作ってくんだぜ。イメージが重々できるようになってきた。5/144

20/12/23の10分

おはよう、今日の10分。何をかこうかな。今日の楽しみを一つ、今日はコーヒー解禁日なんだぜ。ここ14日ほど、カフェイン断食していた。このところコーヒー無いと落ち着かなくって、そこばっか飲んでたが故カフェインが効かない体になっちまっていたのさ。禁酒、禁煙、禁カフェイン、、コーヒーにはじめ紅茶もお茶も、ココアもチョコもこの2週間断っていた。あれほどないとダメだったのにできた。おめでとう。ちなみに禁グルテン、禁砂糖もしたことあるがこの二つは超絶ハードでなぁ。パンも好きだとなお更。禁○○しよって思うと妨害が入るんだけど、それを阻止する方法として公言することが有益みたい。実体験。と、そんなわけで今日は達成記念。おいしいコーヒーを珈琲屋さんに飲みにいくのだ。6/144

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?