見出し画像

映画レビュー「枯れ葉」

巷の評価が高いので予定外だったが公開終了間近で鑑賞。
ブログを読んで観たくなっても既に終わっている可能性は高い。
ご了承を・・・。

本作はフィンランドとドイツの合作。
知らなかったがフィンランドでは名匠と言われるアキ・カウリスマキ監督作品。
日本でもファンが多いようだ。
手掛けられた作品は観る機会が少ないため、かなりマニアックな方々だろう。
本作でファンになったわけではないが、過去の作品は気になる。
僕自身ももっと幅を広げなきゃいけないし。

本作は現代を描く。
しかし、映画を観ていると昔の作品のように思えてならない。
70年代が舞台のような・・・。
ラジオから流れるロシアのウクライナ侵攻のニュースで現在と知らされる。
昔のように感じてしまうのは主役2人の生活が理由。
アル中のろくでなしの男性と中年の失業した女性を描くからか。
スマホもパソコンも登場しない。
(パソコンはネットカフェで一度だけ)

普段の生活は現代社会から乖離していると思われる。
生活も質素で天候はいつも薄暗い。
労働環境も厳しい。

フィンランドって貧しい国だっけ?と思ってしまう。
しかし、フィンランドは幸福度ランキング1位の国。
一方で日本は47位。
僕は断然、どんな立場であろうと日本の方が高いように思える。

それは表面的にしか見ていないからか。
便利なツールが揃っているだけで精神的には満たされていないからか。
確かにろくでなし男も失業女もさほど悲壮感はない。
お金はなくても何とかやりくりはしている。
ポジティブさはないが、飄々と日々過ごしている。
愛を求めているのはヒシヒシと感じるが・・・。

ネタバレしない程度に解説すると、
名も知らない男女が惹かれ合うが、すれ違ってばかりのストーリー。
簡単にいえばフィンランド版「アナログ」逆バージョン。
「アナログ」が分からない人は調べてください(笑)。

映画は淡々と進み、涙や笑いでジーンとさせるわけでもない。
でも、つい見入ってしまう。
こんな世界も悪くないと思わせる。
それはぬくもりを感じるからかもしれない。
置かれた環境が悲惨であっても。

隣国で起きている紛争に繋がっているとも、
いつも巻き込まれるフィンランドの状況を表しているとも思える。

本作は昨年のカンヌ国際映画祭審査員賞受賞作。
「怪物」も受賞を逃した。
機会があればご覧いただきたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?