週報8/29-9/2

韓国2週目.

8/29

この日は初のミーティングだった.滞在中のラボも「音楽情報処理関連だったらなんでもあり」という感じで,幅広いテーマを取り扱うため,対象や興味の近い学生でグループを組んで細かくミーティングを行う.
私は歌唱表現モデリングの研究をしているため,歌声採譜や歌声合成をしている学生たちのチームのミーティングに出席.
いきなり私の発表から始まり,勝手がわからずしどろもどろになってしまった.何か不測の事態が起きると他のことにまで影響が出て拙いコミュニケーションになってしまうのは自分の短所だと思っているので,どうにか悪影響が出ない範囲にまでしてみたい.
なお,学生たちから有益なアドバイスももらった.ありがてえ.
どの学生も研究が素晴らしく,自立して進められているのはもちろん,英語のコミュニケーションも難なくできることに大層驚いた.
後で知ったが,KAISTのPh.Dコースの英語の最低要件はTOEFL 80で,修士から講義も全て英語で行われている.

その後は韓国で初めてサブウェイに行った.セットでクッキーがもらえることを知らずに,クッキーセット(クッキー無し)のオーダーをしてしまった.

8/30

この日は家で国際会議のビデオ作りをしていた.15分のビデオを撮る必要があったが,自分のworkは元々short paper狙いのちょいワークだったため,すごく簡素になって10分ほどのものを撮った.なぜかちょいワークでポスター採択かと思ったらオーラル採択になってしまい,本番の発表とで二度手間となる.ポスターだったらポスターも一緒に事前提出するためにそれはそれで面倒だが.
私は普段スライドはkeynoteで作っているが,本番はwinpcのpowerpointでプレゼンを行う必要があるため,泣く泣く嫌いなパワポでスライドを作った.パワポでmacと互換性のあるフォントで心地の良いフォントがないため,自分のスライドなのに自分のスライドじゃないような違和感を感じるものができた.
powerpointのmp4書き出しになぜか何回も失敗しキレていた.

8/31

この日はたしかKAISTの講義を受けていた.どちらかというと基礎の焼き直し.違う言語で聞くとよい脳の刺激になる.
午後には,修士の学生(2年生?)と修士の新入生とご飯に連れて行ってもらった.新入生の彼とは,お互いマレーシアに行った経験があって,その話題で盛り上がった.
今KAIST近辺でもっとも美味しいという店に連れて行ってもらった.

目の前で調理をしてくれるタイプの焼肉屋だった.

ソウルの名所の話,MBTIの話(私はISTPタイプということも話した.滞在先のラボにはENTPタイプが多かったという話を聞いた.),日本のおすすめスポットを私が教えるなど,いろんな話をできた.
料理は正直韓国に来てから一番美味しいと思えるものだった.コチュジャンソースやキムチなどで案外辛さで苦しむと思っていたが,味のある美味しい辛さなのが本当にありがたい.

9/1 

この日はラボ全体のミーティングがあった.DAFxで発表する学生のクールな発表練習を聞いた.発表原稿を見なくても話せたり,質疑にも余裕で対応できているあたり,改めて学生の英語力の高さを感じた.
その後,企業でリサーチャーをしている方からの招待講演を聞いた.内容がかなり高度なノンパラメトリックベイズに関するものだったので,ベイズ初心者の自分はあまり理解することができなかった.
最後にみんなでバーベキューをした.会場にスズメバチが現れ,刺されそうになった.おそらくこのスズメバチのファーストキスを奪った.嬉しくねえ.
その後,ラボに戻り,9月の学会とは別の学会のcamera-readyの投稿を終えた.締め切った後で所属の添字がずれていることに気づいたが後の祭りである.見かけたら笑ってほしい.

9/2

疲れが溜まっていたのか午後2時ぐらいに起きた.その後n度寝を繰り返した.
夜には韓国人にとっても辛いと有名なブルダックポックンミョンを食った.辛すぎて例のヤムチャのアレと化した.


来週は,3本目の論文で博士の研究の第一部が大部分が終わったので,第二部の研究の構想のし直し及び,そのための基礎習得に費やす予定.現地の学生ともいくらかインタラクションもある.
あとは,週末のチュソク(韓国でいうお盆的な祝日)には,大家さんと食事する予定があるらしい.楽しみである.