見出し画像

2022総括!箸置きランキグン

はじめに

フナ鯖のAdvent Calendar12/7担当記事となります。

逆噴射構文風構文を用いています、苦手な方はご了承下さい。


2022年現在のお気に入り箸置きをご紹介

箸置きは、良い


箸置きが好き。

ところで皆さんは好きなコンテンツは何だろうか。

オレの好きなコンテンツといえば、ディズニー、パチンコ、アイドルマスター、雑貨巡り、昼寝。

中でもトップクラスにホットな趣味、それが箸置き集めだ。



箸置きは良い、ただ箸を置くだけの物ではなく、食卓に彩りを作ってくれる優れものだ。

ナスを食べる時にナスの箸置きを置く、逆にナスの箸置きを使いたいからナスを買う、など食を楽しむ為のアクセントとなる。

また食器の中では小さい方なので、あまりかさばらず集めやすいという点も魅力だ。

箸を置く以外にも、フォークやスプーンを置いたり、フィギュアとして飾ったり、文鎮にしたりと様々な使い道がある。

やはり箸置きは、良い。


一品だけの食事でも、箸置きを置くことでより華やかになる


さて、今日はオレが今まで集めたお気に入りの箸置きたちをランキング形式でご紹介しよう。

王道な箸置きや少し珍しい箸置き、使い物にならない箸置きなど、古今東西より集めた様々な箸置き達。

厳選した60種の箸置き達をご覧あれ。

なに?60は多いだと?黙れ、これでも削りに削って60まで、しかも 個 じゃなく 種 で絞った結果なのだ、黙って見てろ。


箸置きランキング2022 TOP60

60〜11位、続けてどうぞ


60位 タコさんウィンナー

使い物にならない箸置き筆頭
造形はかなり良いが機能性が最悪、箸が転がりまくるので使用頻度低め。


59位 たい焼き

使い物にならない箸置きその2
意外とサイズが小さいので、こいつも良く箸が転がる。


58位 四葉のクローバー

透き通る緑のガラス、程よい手作り感、汎用性が高く使い勝手が良い。


57位 クリームソーダ

レトロな茶店デザインがグッド、大きめサイズでスプーンなども置けるので、オムライスやナポリタンなどを食べよう。


56位 池のカエルちゃん

カエルちゃんが水面から顔を覗かせているね、カワイイね。


55位 ミッフィー

あまりにもミッフィー、それでもミッフィー。
豆型箸置きは実際集めやすく、デザインも豊富だ。


54位 ブロッコリー

ブロッコリーを食べる時に使う。
芯も美味しいので捨てずに食べるべき。


53位 アイスクリーム

夏にぴったり、イチゴのアイス。
チョコやソーダなのどのデザインもあるので、
家族や恋人がいるオマエはペアで揃えよう。


52位 きのこ(木製)

木製なので洗った後よく乾燥させないといけない、面倒なので使用頻度は低め。


51位 下駄

シックなデザインがベリーベリーグッド、しかし材質的に油に弱くシミになる神経質な一面もある。


50位 餃子

向きが逆さじゃないかという意見もあるが、
こう使わないと箸が転がりまくる。


49位 うさぎのりんご

おばあちゃんによく切ってもらっていたよね。


48位 チーズバーガー

かなり重量感がありとってもストロング。
フィギュアやミニチュアとして飾っても良いと思う。


47位 金魚

涼しげなデザインは夏におすすめ。
夏はとにかくそうめんを食べよう。


46位 えだ豆

酒のアテにはやっぱりえだ豆だ。
見た目とは裏腹に文鎮のように重いので、メモなどを挟んで机においてもカワイイね。


45位 フランスパン

デフォルメなフランスパンと、リアルめなフランスパン、縦長の箸置きは実際使いやすい。


44位 だるま

なんかとにかくめでたい時に使う。
箸を置くと目が隠れてしまうので、「目 出たい」だ、黙れ。


43位 アフリカオオコノハズク

掛川花鳥園のポポちゃん卒業記念グッズだ。
こう言った形で思い出を残してくれるのも箸置きの醍醐味だろう。


42位 酒シリーズ

酒狂いに向けた箸置きシリーズ、日本酒や焼酎をあおる時に使おう。


41位 わさび

お刺身を食べる時や蕎麦を食べる時に使う、気品の溢れる一品だ。


40位 三日月

お月見で使う予定だった、お月見は満月だということを忘れていた。


39位 ラスカル

どことなく和モダンな造形で汎用性が高く、カワイイ。


38位 ピーマン

ピーマンはよく食べるので、使用頻度は高い。


裏面もしっかりとデザインされているのがこだわりの一品、好きな面を使おう。


37位 お好み焼き

ソースや青のり、マヨネーズに紅生姜、繊細なデザインがとてもグッドだ。
言わずもがな、お好み焼きを食べる時に使う。


36位 急須

穴に通すタイプの斬新なデザインの箸置き。
うっかりそのまま持ち上げると、箸置きが彼方へ吹っ飛ぶので注意。


35位 バナナ

どこからどう見てもバナナだ、カーブが箸にフィットして使用感が良い。


34位 土偶

古代の人々も箸置きを使用していたらしい。


33位 ヒマワリ

夏の風物詩サンフララー、レトロなデザインも使い心地もグッド。


32位 パンダ

どっしりと構えた愛嬌のある面構え、そのやさしみがお前の箸を包み込むだろう…。


31位 たぬき

デフォルメたぬきちゃんだ、初期に手に入れた品物なので思い入れが深い。


30位 鮭の切り身とアジの開き

グリルで焦がしたようなコゲが、箸置き職人のこだわりを見せてくれる一品。
脂の乗った魚を、白米でかき込みたいものだな。


29位 鯛

こいつもなんかめでたい時に使う。
『めで鯛』 だ。
うるさい、黙ってろ。


28位 九谷焼ディズニー箸置き

石川県に伝わる九谷焼と、ディズニーのコラボレーション箸置きだ。
四角い造形で使い勝手が良く、収納もしやすい。
上記以外にもたくさんの柄があるので好きなデザインを集めよう。


27位 れんこん

シンプル・イズ・ザ・ベスト、どこからどうみてもれんこんの箸置きだ。
れんこんは『見通しが良い』といわれる縁起物であり、箸置き界ではポピュラーな一品とされる。
煮物など、野菜をたくさん使った和食にぴったりだ。


26位 うなぎ

カワイイうなぎちゃんの箸置きだ、これから喰われるとも知らずに。
サイズは大きめだが、使用感はとてもグッド。
もちろんうなぎを喰らう時に使うが、あまりうなぎを食う機会がないのが悩み。


25位 扇子

まるで小道に佇む地蔵様のような、ずっしりと静かな重みのある仕上がり。
和食との相性は抜群、侘び寂びを感じたい時に使う。


24位 パン

ノーマルトースト、チーズトースト、クロワッサンの3種だ。
パンとコーヒー、サラダに合わせるとご機嫌な朝食に早変わり。
箸置きはパンにも使える、よく頭に刻んでおくことだな。


23位 マッシュルーム

こちらは陶器のキノコ箸置き、ホワイトマッシュルームだ。
サイズ、使用感、デザイン、全てが丁度良いので高頻度で使用している。
キノコは安くてうまいので、とにかく食べろ。


22位 どんぐり

秋の風物詩の一つがどんぐりだ。
うっかりジブリワールドから飛び出してしまったオマエはこの箸置きを使うだろうな。
季節によって使う箸置きを変えるのもまた一つの楽しみ方だ。


21位 富士山

ワーオ!日本を象徴とするフジヤマのエントリーだ!
和のデザインは、やはり箸置きらしさが出ていいものだ。
赤富士のバリエーションもあるのでペアで使用するのも良いだろう。


20位 おやすみドッグとへそ天ニャンチャン

あまりにもカワイイ。
おやすみドッグとニャンチャンが幸せそうに眠っている、それだけでオレは笑顔になってしまうね。



◆おやすみドッグ達は幸せです◆


19位 ディズニーランド箸置きシリーズ

ディズニーランドでお馴染みのフード3種の箸置きだ。
クッキーサンドアイスに王道のオレンジシャーベット、大人気ミッキーワッフルの3点セットとなっている。

こちらはお馴染みのお土産3種、思わずケース缶を集めたくなってしまう代物だ。
チョコクランチと言えばこのドナルドだろう、パッケージの完全再現だ。
このシリーズはミニチュアとしても完成度がかなり高いので、コレクターのオマエにもおすすめだ。


18位 かぼちゃの天ぷら

天ぷら四天王の1人といえばかぼちゃの天ぷら様だろう。
ただのかぼちゃではなく、天ぷらにするところがセンス抜群。
天ぷらに塩をかけて、酒のアテにしてオツな晩酌を楽しもう。


17位 ネギとナス

ガラス細工の野菜シリーズより、おネギさんとおナスさんです。
美しさと使いやすさ、両方に特化した素晴らしい箸置きだ。
汎用性の高さも抜群、小さな籠にまとめて入れて飾るのも良いだろう。


16位 おにぎり

エッ?おにぎりにも箸置き?パンのみならず?
そう考えたオマエはサイドにウィンナー、たくあん、味噌汁を添えてみよう。
この世で1番美味い夜食の出来上がりだ、思い知ったか、バカめ。


15位 おだんご

オーソドックスな三色団子と、タレが輝くみたらし団子だ。
串の部分もしっかり木製、思わず口に入れてしまいそうな仕上がりだ。
食卓に並べるもよし、和菓子のお茶請と一緒に添えるのもまた良い。
この手の箸置きはカラーバリエーションが豊富なのも嬉しいところだ。


14位 卵焼き

ジャポニーズ・ソウルフード・イズ・卵焼き・ヒア。
白身が残ってる部分や、焼き目の部分も再現されており完成度が非常に高い。
だし巻きにするにも良し、砂糖をこれでもかという程入れても良し。
一つあると食卓が華やかになるのでオススメの一品だ。


13位 ハムカツ

なんて美味しそうなハムカツだろうか。
カラッと揚げたての衣の再現感が非常に素晴らしい、まさに職人技だ。
若干洗いにくいのが難点だが、モニュメントとしても扱える出来栄えだ。
お肉屋さんのオマエはレジに置いておくのも良いだろう。


12位 ベイマックス

私はベイマックス、オマエの箸を守る者だ。


みんな大好きベイマックスが箸置きになって帰ってきた!
こちらも東京ディズニーリゾート限定のアイテムとなっている、ベイマックスと過ごしたいそこのオマエはすぐに舞浜へ行くべきだろう。


11位 りんご

あまりにもりんご、それでもりんご。
しかし穴通しタイプという斬新でオシャレなフォルムが特徴的だ。
気を抜いた時の吹っ飛び率は10000%を突破!窓ガラスパージをしないように注意だ!


箸置きランキグン2022 TOP10

今年のTOP10はこれだ!



10位 🍅🍅🍅トマト🍅🍅🍅

オレの大好物の野菜といえば、もちろんトマトだ🍅
平面でもイラストでもない、丸ごとトマトの箸置きという強気の姿勢がオレ好みで10位にランクイン!🍅
一見使いにくそうに見えるが、ヘタ部分の溝が箸にフィットしかなり使用感が良い。🍅
トマトを食べる時は必ずと言っていいほど使う、お気に入りの一品だ。🍅


9位 焼き餅

ぷっくりと膨らんだ、美味しそうなオモチの箸置き。
餅という表現の難しい四角いフォルムを、焼いた状態で表現するところに脱帽を許してしまう。
きな粉をつけたり、醤油を塗って海苔を巻いたりして餅をしこたま食べよう。
普段の使用頻度は低めだが、お正月を迎えるとフルシフトとなる大器晩成型だ。


8位 鳥獣戯画シリーズ

趣。







7位 納豆

ご飯のお供ナンバーワン、納豆がラッキーセブンにランクイン!
独特の白いパッケージ、タレのツヤ感やカラシなど、馴染みのあるデザインが一目で納豆と認識させてくれる。
納豆に箸は必要不可欠、混ぜた後の箸を休ませるためにもこの箸置きを使うことだな。


6位 ジンベエザメ

カワイイ。
世界最大のサメ、ジンベエザメのお通りだ!
キュートな笑顔と独特な斑点模様が特徴、とてもカワイイのでランクイン。
そのやさしみのある笑顔は、ひとり寂しいオマエの食事に暖かさを添えてくれるだろう。
オレの精神メーターはこの箸置きで制御されていると言っても過言ではない、カワイイ。


5位 赤べこ

福島に伝わる郷土玩具、赤べこが5位にランクインだ。
なんとも言えないこの手作り感、赤べこを箸置きにするというチョイス、センスが光り輝いているだろう。
最初期に手に入れた思い入れもあり、今でもよく使っている思い出の一品だ。


4位 蚊取り線香

日本の夏の風物詩の一つ、ブタさんの蚊取り線香箸置きだ。
穴通しタイプという特徴を最大限に活用したフォルムは、素晴らしいの一言に尽きてしまう。
デザイン性、独創性に優れたこだわりの一品だ。
何度も言うが、この手のタイプの箸置きは気を抜いて吹き飛ばさないように注意だ。


第3位 割り箸

つまり箸の………箸置き!!!
ついに箸まで箸置きにしてしまう、あまりにも貪欲なアイデア力に戸惑いを隠せない。
しかしながら使い勝手も良いので、ついつい食卓に並べてしまう一品だ。
「エッ!?箸の箸置き!?ウケちゃう!」
友達に出してあげればドカンと爆笑みんなの人気者、間違い無しだ。


第2位 たこ焼き

大阪のソウルフード、たこ焼きが2位にランクイン!
ソース、マヨネーズ、青のりがかかったオーソドックスなたこ焼きだ。

「バカめ、これだけでは至って普通の箸置きでは無いか」

愚かなオマエたちはそう思うだろう。

ワーオ!なんと箸置きの穴につまようじをセットできるギミックが搭載されているのだ!
これがこの箸置きの真の姿である、思い知ったか。
こういった小さな遊び心が箸置きマニアの心を燻る、誰もが認める納得のTOP2であろう。




そして2022年ランキングTOP1は……




第1位 イッツ・ア・スモールワールド

まさかのイッツ・ア・スモールワールドである。

冒頭で申し上げた通りディズニーが大好きだ、中でもイッツ・ア・スモールワールドがとても好きなアトラクションなのだ。
対局にいる絶対に出会うことのない2つのコンテンツが、何故か出会ってしまい生まれた奇跡の箸置きだ。
豆型のよくある箸置きだが、クロックタワーのデザインが可愛らしい。
とてもシンプル、しかしシンプルが故にこれを見た時の衝撃がいまだに忘れられないね。


終わりに

選考漏れの面々

箸置きはロフトや吉祥寺菊谷、お箸屋さんなどで購入できるので、見かけたら買ってみていただきたい。

選考漏れの箸置きについては、別の記事で紹介させていただこう。

それでは良い箸置きライフを。

अलविदा!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?