見出し画像

社長が忘れがちな資産

こんにちは。税理士の山下久幸です(*^^*)
今日は「忘れがちな資産」について解説します!

◆忘れがちな資産

中小企業社長が見逃している資産
答えは、「自分の会社の株式

自分で出資=株主
会社を経営していると
ものすごい金額になっている可能性あり!

◆株式の価値

貸借対照表の「純資産」を確認する
右下(笑)

純資産= 資産 −負債

画像1

◆株式の処分方法

1.退職金でもらう
2.株式を売却する

⇒この金額もライフプランに取り入れる

【税金】退職金を効果的に使う3つのメリット

【会社経営】会社って売れるんです!「株式の売却」と「事業の売却」の違い

◆本の紹介

社長=株式投資家を意識する

株式投資家=投資した会社に儲かって欲しい
儲かる=ムダな経費を使わない
つまり、利益が出たからと言って、安易に節税しない(笑)

僕は、投資家マインドが強すぎるが(*^^*)

【会社経営】株式会社の意味とは?!

◆注意すること

ゾンビ資産がある

ゾンビ資産とは、貸借対照表にあるが価値が無い資産
⇒価値が無い=現金化できない、しても損するもの

<ゾンビ資産>
・回収できない売掛金
・価値が無い在庫
・社長への仮払金、貸付金
・内装設備などの資産
・価値が下がっている不動産
・含み損がある有価証券
・繰延資産

会社の決算書に無いか?!

◆まとめ

・自分の会社の価値はいくらある?
・貸借対照表のゾンビ資産は?
・投資家のマインドを持つ

▼会社と社長のお金を増やすブログ
https://taxmap.orquestax.com/
▼Kindle本 出版しました!
https://amzn.to/2ZmxW2N

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オルケスタ税理士法人
代表社員 山下久幸
https://orquestax.com/

【You Tubeチャンネル】
https://www.youtube.com/c/税理士山下久幸チャンネル

【Podcast】
https://anchor.fm/orquesta

【Twitter】
https://twitter.com/yama1205


#税理士
#税金
#お金

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?