見出し画像

寄付したら節税になるの?!

こんにちは。税理士の山下久幸です(*^^*)
今日は、「寄付したら節税」について解説します!

◆寄付したら節税になるか?

寄付先によってはなる(個人の場合)
所得控除となる
所得=利益
控除=経費
つまり、利益から差し引ける経費となる!

【計算式】
寄付額ー2,000円=寄付金控除

※寄付金は、所得の40%が限度

<事例>
年収 1,000万円
給与所得控除 195万円
所得 1,000-195=805万円
限度 805万×40%=322万円

»»»寄附金を支出したとき

◆有名人の寄付から逆算する(笑)

1,000万円の寄付
1,000万円÷40%=2,500万円以上の所得がある(笑)

◆寄付先が大事

ウクライナへの寄付
控除の対象になるか要チェック!

・日本ユニセフ協会
・国連UNHCR協会
・セーブ・ザ・チルドレンなど

できれば、節税のメリットの恩恵も受けたいので(*^^*)
寄付先に確認
もしくは、顧問税理士に聞いてみる

◆ふるさと納税

同じ仕組み
限度額は専門サイトで確認する

【お得な税金】ふるさと納税やってますか?!

»»»No.1155 ふるさと納税(寄附金控除)

◆法人もほぼ一緒

国などへの寄付は全額経費となる
一部、制限もあるので顧問税理士に要確認!

◆まとめ

・寄付をすると節税になる
・寄付先が対象になるか事前に確認
・寄付が先か、儲けるのが先か?(笑)

▼会社と社長のお金を増やすブログ
https://taxmap.orquestax.com/
▼Kindle本 出版しました!
https://amzn.to/2ZmxW2N

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オルケスタ税理士法人
代表社員 山下久幸
https://orquestax.com/

【You Tubeチャンネル】
https://www.youtube.com/c/税理士山下久幸チャンネル

【Podcast】
https://anchor.fm/orquesta

【Twitter】
https://twitter.com/yama1205

◆Instagram
https://www.instagram.com/zeirishiyamahisa/?hl=ja

#税理士
#税金
#お金

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?