見出し画像

スポットで社労士に仕事を頼む

こんにちは。税理士の山下久幸です(*^^*)
今日は「スポットで社労士に依頼する」をテーマに解説します!

『オススメサービス』
»»»スポット社労士くん社会保険労務士法人

◆社会保険業務とは?

・従業員の入退社(社会保険・雇用保険)の手続き
・年度更新、算定基礎
・就業規則、雇用契約書の作成
・給与計算、書類の整備など

税理士の僕でも面倒(笑)
またオンラインでもあまりできていない・・・。

◆顧問の必要性?

顧問=毎月相談
毎月相談することある?
税理士の顧問もそう思う(笑)

【オススメ動画】
人を1人でも雇っている会社は、社会保険労務士を積極的に活用しよう!

◆社労士に依頼した方が良い理由

・面倒だから
・間違えていると後々トラブルになるから
・中小企業で総務、人事の担当はおけないから
・助成金をもらえるかも!

◆スポット相談のすゝめ

・専門家に相談できる
・固定費ではない
・いつでも変えれる

今後は、スポットの仕事、フリーランスの仕事(副業)が加速する

【仕事】ココナラで仕事を依頼する

『オススメサービス』
»»»スポット社労士くん社会保険労務士法人
▼会社と社長のお金を増やすブログ
https://taxmap.orquestax.com/
▼Kindle本 出版しました!
https://amzn.to/2ZmxW2N

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オルケスタ税理士法人
代表社員 山下久幸
https://orquestax.com/

【You Tubeチャンネル】
https://www.youtube.com/c/税理士山下久幸チャンネル

【Podcast】
https://anchor.fm/orquesta

【Twitter】
https://twitter.com/yama1205

◆Instagram
https://www.instagram.com/zeirishiyamahisa/?hl=ja

#税理士
#税金
#お金

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?