見出し画像

税理士試験合格発表特集!資格って必要か?!

こんにちは。税理士の山下久幸です(^o^)
本日は税理士試験合格発表特集をやります!

◆令和3年 税理士試験合格発表

受験者数   27,299人
延受験者数  37,673人
合格者数    5,139人
合格率     18.8%
 
※5科目達成者 585人

僕は2010年12月に合格

2010年度 51,479人
2021年度 27,299人

10年で、3万人を切っている・・・
次の10年で2万人を切る可能性もある

税理士業、資格業は不人気になった?!

<参考>
公認会計士試験

◆本当の合格率

<法人税>
受験者数 3,532人
合格者数  453人
合格率  12.8%

実際は違う

専門学校に通っている人 50%⇒1,800人
そもそもの合格率に達している人 50%⇒900人
合格者数  453人
実際の合格率  50.3%

現実の合格率は50%だと考えていた(当時)
そのため、専門学校で合格範囲に入っていれば、
半分の確率で合格する!

◆資格は必要か?

資格業をするのであれば「免許」は必要(笑)

運転免許のイメージ
運転免許証を持っていないと運転できない

簿記、FPなどの「資格」とは違う

【メリット】
・認知度がある
・専門性がある
・仕事の説明がしやすい(笑)
・試験に合格した成功体験
【デメリット】
・縛られる(仕事、考え、料金相場など)

◆資格=足の裏についた米粒

取っても食えないという意味(*^^*)

これは人次第
稼いでいる人もいるし、いない人もいる

◆まとめ

・起業、独立するのであれば、資格業は分かりやすい
・ただ資格があれば食っていけるとは限らない
・その中でも、より専門性が必要
・勉強⇒合格⇒成功体験は大事

▼会社と社長のお金を増やすブログ
https://taxmap.orquestax.com/
▼Kindle本 出版しました!
https://amzn.to/2ZmxW2N

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オルケスタ税理士法人
代表社員 山下久幸
https://orquestax.com/

【You Tubeチャンネル】
https://www.youtube.com/c/税理士山下久幸チャンネル

【Podcast】音声コンテンツはこちら!
https://anchor.fm/orquesta

◆Twitter
https://twitter.com/yama1205

◆Instagram
https://www.instagram.com/zeirishiyamahisa/?hl=ja

#税理士
#税金
#お金

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?