見出し画像

顧問税理士との付き合い方シリーズ 「契約書を交わす」

こんにちは。税理士の山下久幸です(^^)

今日は「顧問税理士との付き合い方シリーズ」を定期的に発信していこうと思います!

まずは、「契約書を交わす」です(^^)

◆当たり前のことをできているか?

仕事をスタートするにあたって、契約書は当たり前だから

僕は、クラウドサインで契約書を作って保存している

【参考】
クラウドサインを使って、契約もオンライで済ませよう!

◆契約書で確認すること

・業務内容
 ⇒何をやってもらえて、何をやってもらえないか

・金額、支払い時期
 ⇒毎月(顧問料)、年1回(決算料)、これらに含まれていないもの
 振り込み、口座引きと落とし、クレカ

・面談回数
 ⇒毎月、3ヶ月毎、年1回、オンラインなど
 結構守っていない事務所は多い(笑)

他の契約でも一緒
何を、いくらで、どのようにやってもらうか?

◆税務顧問で一番大事なこと

誰が」担当としてもらえるか?!

最初の面談は所長や税理士であっても、
その後の担当者が税理士でない場合が多いから

【参考】
税理士が教える、顧問税理士の探し方

◆まとめ

・契約書を確認する ⇒当たり前の仕事ができるか?
・契約書の中身を確認 ⇒何を、いくらで、どのようにして?
・税務顧問では誰と仕事するかが大事 ⇒仕事は相性(^^)
▼お金や税金の無料メルマガの登録はこちら
毎週1回、今必要なお金の情報をタイムリーに配信!
https://24auto.biz/yamashitax/registp.php?pid=2

▼Kindle Unlimitedに登録!
僕のKindle本が無料でダウンロードできますよ。
https://amzn.to/3tNMMZ2

▼AmazonAudibleも音声勉強は最適です!
https://amzn.to/33FgFjR

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オルケスタ税理士法人
代表社員 山下久幸
https://orquestax.com/

◆Kindle本 出版しました!
https://is.gd/EeHFWl

【You Tubeチャンネル】
https://www.youtube.com/c/税理士山下久幸チャンネル

【Podcast】音声コンテンツはこちら!
https://anchor.fm/orquesta

◆Twitter
https://twitter.com/yama1205

◆Instagram
https://www.instagram.com/zeirishiyamahisa/?hl=ja

#税理士
#税金
#お金



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?