見出し画像

固定売上と変動売上をつくる

こんにちは。税理士の山下久幸です(^o^)
今日は「売上の種類」について解説します!

■固定売上

毎月、定期的に入ってくる売上
固定客に毎月販売
サブスクのイメージ

<税理士の場合>
⇒税務顧問

<メリット・デメリット>
・安定している
・先が読みやすい
・甘えてしまう
・時間が奪われる
・新しいことにチャレンジしない

■変動売上

先が読めない売上
季節変動がある

税理士の場合
⇒相続、スポットコンサル

<メリット・デメリット>
・儲かる
・新しいことにチャレンジできる
・不安定
・リスクはある
・先が読めない

■理想

・固定売上を固定費以上にする
・変動売上はすべて利益
・さらに、変動売上を固定売上へ!
・固定売上は、投資収入でもOK!

<事例1>
毎月の固定費 100万円
⇒100万円以上の固定売上をつくる!

【経営】固定費を下げてリスクを減らす

■まとめ

・売上を固定と変動に区分する
・固定費以上の固定売上を目指す
・変動売上を作る!

▼会社と社長のお金を増やすブログ
https://taxmap.orquestax.com/
▼Kindle本 出版しました!
https://amzn.to/2ZmxW2N

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オルケスタ税理士法人
代表社員 山下久幸
https://orquestax.com/

【You Tubeチャンネル】
https://www.youtube.com/c/税理士山下久幸チャンネル

【Podcast】
https://anchor.fm/orquesta

【Twitter】
https://twitter.com/yama1205


#税理士
#税金
#お金

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?