見出し画像

投資が怖い人のための、iDeCoのオススメ商品のご紹介

こんにちは。税理士の山下久幸です(^^)

今回は、「iDeCoのオススメ商品」をご紹介します!

ただ普通に勧めるのでは面白くないので、投資が怖い人向けの、超リスクが少ない商品となります。

◆iDeCoとは?!
https://www.ideco-koushiki.jp/

社会保険加入者は、月に2.3万円、年間276,000円の掛金の事例で解説します。

◆オススメ商品
★あおぞらDC定期(1年)  運用金利 0.01%
元本保証かつ預金保険制度の対象であり、安全性の高い元本確保型の商品として選定。
預け入れ時の金利は満期日まで変わらず(固定金利)、付利単位も1円と無駄なく運用が可能。

★SBIの投資商品一覧
https://www.benefit401k.com/ja/customer/lineup/lineup_241000801.pdf

◆税金のメリット
最低 276,000円×15%=41,400円

最高 276,000円×55%=151,800円

※個人事業主の場合
月6.8万円×12ヶ月=年81.6万円掛けることができる!

最低 816,000円×15%=122,400円

最高 816,000円×55%=448,800円

◆個人の税率
・所得税 5〜45%
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2260.htm

・住民税10%

よって、最低15%から55%が節税となる!

◆デメリット
iDeCoの手数料がかかる
加入時 2,829円
毎月の納付手数料 105円(年間1,260円)

手数料以上に、税制のメリットがあるので、投資としても問題ない(^^)

証券会社によっては、iDeCoの掛金を年払いできるようなので、毎年年末に1年分を積み立てるのであれば、手数料を最低限の105円に抑えることができる!!

※あと、iDeCoに預けれいたお金は、年金がメインなので、60歳以降でしか引き出せない。

◆まとめ
資産運用や投資をやってみたいが、リスクを取りたくないそこのあなた!
iDeCoで節税して、資産運用は定期預金でリスクを抑えよう!

これを資産運用のスタートにしてみてはどうでしょうか?!


▼無料メルマガ配信しています。
税金やお金のお得情報を無料で配信!
https://24auto.biz/yamashitax/registp.php?pid=2

▼Kindle Unlimitedに登録!
イケてる決算書が無料でダウンロードできますよ。
https://amzn.to/3tNMMZ2

▼AmazonAudibleも音声勉強は最適です!
https://amzn.to/33FgFjR

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オルケスタ税理士法人
代表社員 山下久幸
https://orquestax.com/

◆Kindle本 出版しました!
https://is.gd/EeHFWl

【You Tubeチャンネル】
https://www.youtube.com/c/税理士山下久幸チャンネル

【Podcast】音声コンテンツはこちら!
https://anchor.fm/orquesta

◆Twitter
https://twitter.com/yama1205

◆Instagram
https://www.instagram.com/zeirishiyamahisa/?hl=ja

#税理士
#税金
#お金
#健康
#時間



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?