見出し画像

資産管理会社を作ろう!!

こんにちは。税理士の山下久幸です(*^^*)
今日は、「資産管理会社を作ろう!」というテーマで解説します。

■資産管理会社とは?

資産=物やお金
管理=集約する
会社=法人

このような法人を作ってみませんか?

■資産管理会社の活用方法

・不動産投資、太陽光投資など
・サラリーマンの副業を法人で営業する
・経費を会社で計上する
・節税する(*^^*)

■対象のイメージ

1.本業法人+資産管理会社
2.個人事業+資産管理会社
3.サラリーマン+資産管理会社

■株式会社・合同会社の設立

オンラインですぐに設立可能
ほぼ手数料ゼロ円で!

※ただし、印紙代などの登記費用はかかる
株式会社26万、合同会社11万円ほど

対外的に会社の名前が出ないので
手数料が安い合同会社でOK!

【Freee編】法人を、ネットで、無料で、自分で、サクッと作る方法!

■メリット

・収入を分散しやすい(節税)
・経費に入れやすくなる(保険、車、社宅、日当など)
・相続しやすく、手続きが楽(節税、経費削減)
・社会保険、厚生年金に加入できる

【節税】法人×個人事業のダブル控除で節税する!2つの人格を使うオススメ

■デメリット

・年間約7万円の税金がかかる(地方税均等割)
・銀行口座の管理の手間(ネットバンク手数料など)
・顧問税理士報酬がかかる(笑)
・不動産を動かす場合、コストがかかる

■株主の問題

誰が出資するのか?
自分とプラスアルファ?!
配偶者、子供など

その後、株の贈与、相続でも可能

■まとめ

・資産管理会社を作ってみよう!
・自分にメリットはあるか?
・法人維持コストは気をつける

▼会社と社長のお金を増やすブログ
https://taxmap.orquestax.com/
▼Kindle本 出版しました!
https://amzn.to/2ZmxW2N

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オルケスタ税理士法人
代表社員 山下久幸
https://orquestax.com/

【You Tubeチャンネル】
https://www.youtube.com/c/税理士山下久幸チャンネル

【Podcast】
https://anchor.fm/orquesta

【Twitter】
https://twitter.com/yama1205


#税理士
#税金
#お金

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?