【チーム山下:練習日誌】2021年5月16日(日)ジョグ

最近知った視覚障がい者関連の雑学の話し。
昨日、視覚障がい者はサインすることが大変だった投稿しましたが、全盲の方になると、そもそも文字を書くことが苦手だったり、できなかったりします。
で、パソコンのもとになったタイプライターができたお話し。
イタリアの発明家が初めてタイプライターを作ったのは、目が不自由な彼女が他人に読みやすい文字を書けるようにするために作られたそうです。

自分も競技で頑張って結果を出すことと同時に、なにか発明にヒント2なれるような発信をしたり、自分自身もなにか生み出せるようなこともやっていきたいと思っている #やまぴー です。
#これからはクリエーターの時代
#その波に乗り遅れないようにするぞ

さて本題の本日の練習です。
【練習】
メニュー:ジョグ(トレッドミル)
設定:とくになし。ゆっくり
結果:60分 約12km
【所感】
今週は我慢の一週間で、脚に負荷をかけずにポイント練習はさけてジョグで調整。そのおかげで、ジョグでの脚の違和感や痛みはなくなりました。
明日は、雨予報でもあるので、いったん休養日として火曜日から通常通りの練習を再開していきたいと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?