見出し画像

教師が本来やってほしいこと。

体育系の私立高校、野球とかサッカーとか、、
その他の競技もあるでしょう。。
その競技のために入学をし、
その競技を優先させて学校生活を過ごす、、
その競技を授業の一部として過ごす。
すなわち、基本的にはその競技を通じて
強い学校にし、その学校名を宣伝することを
目的とする場合がある。
強い学校を作る、、それが目的、、、
勝つことを最優先させる。。
そんな指導者が多く見受けられる。。。
全ての指導者がそうではないことは
分かっていますが、指導者は教師であり、
そしてサラリーマンである。。
学校からの要請は当然クリアしなくてはならない。

ただ、指導者は教師である。
先生と言われる立場である。
そこを見過ごしていないか?

・傷ついた生徒をほっておかない。
・罰を与えるような指導はいらない(令和です)
・自分の好き嫌いで選ばない。
・しっかりと向き合って指導する。
・愛想の悪い生徒もしっかりと向き合う。

こんなことは教師、先生ならば当然では
ないかと思う。
逆にこんなことができないようなら、
本当に強いチームなんてできないと思う。

もしも昭和みたいな指導をするならば、
せめて、メンタルトレーナーみたいな立場の
指導者を付き添わせるべきだと思う。

もうね、昔みたいに、、
「よし、怒られたことをバネにして、
 もっと走り込んで、俺はまた明日から
 頑張るぞ!」なんて生徒はそんなに
 多くないんですよね。
親が甘いとか、それもそうかもしれませんが、
世の中には、素晴らしい指導者はちゃんと
存在します。そして、その指導により、
選手や生徒が自ら考え出して、
新しいことをどんどん創造できるチームも
存在します。

そんな風になっていかないと、
日本のスポーツ界の未来は本当に寂しくなります。
練習のしすぎ、厳しく鍛えすぎ、
当然、練習も鍛えることも必要です。
しかしメリハリをつけること、
そして、その競技を通じて、何を学べるか、、、
団体競技の素晴らしさを伝えるとか、
人を助けることとか、
誰かを守ることとか、、
そんなことも教えれる、先生がもっとたくさん
いてもいいのにな、、と思います。

先生に好かれないと、試合に出れない、、
そのために、愛想良くしないといけない。。
中にはそんなこともあるかもしれません。。。

ちなみにうちの息子は、、、
自分自身の姿勢、戦い方、学び方、、
全てにおいて未熟でした。。。
そこに色んな納得いかないことが重なって、、
結局、何もできなかったみたいです。

先生と呼ばれる立場、、、指導者、、教師、、
そんな敬われる呼び方をされる以上は
もっとみんなの見本であって欲しい。。
こんな先生になりたい!と
生徒から思われる存在であってほしい。。

切にそんなことを願う今日でした。

メンタルコーチ、させてくれないかな(^^)

常に生徒達と向き合っていたい。。

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,992件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?