見出し画像

【単独告知週間③】センサールマンの単独ライブはお子様連れも大歓迎!

https://note.com/yamashigo/n/naf39b0b572fe

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(子供のコーディネートが難しいマン)です。
よろしくお願いします。

5月4日にセンサールマン単独ライブがあるのですが集客に苦戦しているため一週間連続告知記事を書いています。
本日3日目です。

5月4日(木・みどりの日)
『転生したらセンサールマンだった件』

場所:楽屋A
時間:開場14:00/開演14:30
料金:前売2,500円(1drink付)/当日3,000円(1drink付)/配信2,000円
予約:https://tiget.net/events/221864 (※紙チケットもあり入場は『①紙チケット番号順→②TIGET番号順→③当日』の順になります)
配信:後日公開

子供連れ大歓迎!

今回の単独ライブに関して、お客様から「子供連れでの入場は可能ですか?」とのお問い合わせがあったのでお答えします。

可能です。
可可可可可能です(パパパパパフィーの言い方で)。

年齢制限無しです。
年齢制限無し宣言。
0歳から入場可能で、未就学児は無料となります(※小学生からは大人と同じ料金です)。

注意点!!

ただひとつ注意点があります。

お子様が「泣き出す・喋り出す・歩き回る」など、他のお客様がライブを楽しむことに支障が出るようなことがあった場合は一時退席などの対応をお願いします。
他のお客様もお金と時間を使って“舞台上のライブ”を楽しみに来られていますのでご理解をお願いします。
もちろん、お子様が完全に大人しくしているというのは無理なので多少であれば大丈夫です。
常識の範囲内でご判断をお願いします。

逆に他のお客様は「子供がいるかもしれない」という前提でライブにお越しくださいますようお願いします。
お子様がちょっと喋ったり動いたりするだけで気にされてしまうようですと厳しいです。
寛容な心で、むしろお子様もいる空間を楽しむつもりでいてください。

うちはいい。うちだからいい。

作品性が高いような単独ライブだとお子様連れというのはちょっと厳しいんでしょうが、うちは大丈夫です。

ぶっちゃけ、ガチガチのお笑いファンの大人だけで客席が埋まってるような単独ライブの方が格好いいんだろうなぁとは思うんです。
「15歳未満入場お断り!」とかの方が職人芸人ぽくて憧れます。
「子供にゃうちの笑いは分かんねえよ!」と。

でもセンサールマンってそうじゃないですからね。
大きい声と変な顔で笑わそうとするし、単独ライブに作品性なんて欠片も無いし、ガチガチのお笑いファンにはあまり好かれてません(笑)。

うちはうちらしくやらせてもらいます。
そもそもセンサールマンは2人とも子供が好きなので客席にお子様がいたらテンション上がるから大歓迎なのです。
それなりの芸歴があるのである程度は対処できますし、まぁ寄席に近いような感覚でいいのかなと。
皆様も一緒に客席込みの“空間”を楽しみましょう

ここから先は

117字

よろしければサポート宜しくお願い致します!山崎さんは凄い貧乏なのでサポートしていただけると凄い助かりますし凄い喜びます!凄いです!