見出し画像

無課金での応援は有りなのか?

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(今年コントを3回やっていますマン)です。
よろしくお願いします。


タイトル丸パクリ記事。

「無課金での応援は有りなのか?」というタイトルの記事を見かけました。
タイトルだけで中身は読んでいないのですが(後ほど読ませてもらいます!)おそらくライブ配信(ふわっちやらポコチャやら)に関することだと思います。
せっかくなのでタイトルだけパクって僕の意見を書いてみたいと思います。

ちなみに僕はふわっちをやってますので是非とも登録してやってください。
配信に関する連絡や相談をするオープンチャットもあるので是非ご参加ください。

しごにゃんの配信連絡簿🐈

結論。

さてまず結論から書きます。

無課金での応援は有りか無しかで言えば、有りです。
ただし、課金してくれてる人の方を優遇します。

基本的には以上で全てです。
ただしこれはあくまで「僕の配信」に関しての結論なので他の配信者のことは知りません。

課金>無課金という揺るぎない差。

無課金でもできる応援というものは確かにあります。

見てもらえるだけでも閲覧数が増えるので傍から見たら「この配信は人気があるんだな」と思ってもらえる効果があります。
コメントをいただければ嬉しいし、センスの良いコメントをいただければ盛り上がるので更に嬉しいです。
無料アイテムを投げてもらえるとありがたいですし、中には無料でGETできる有料アイテム(配信者には利益がある)だってあります。
このように無課金での応援も全然助かります。

ただし、それらは無課金“でしか”できないことでありません。
無課金“でも”できることなんです。
つまり、課金してくれている人はそれらプラス課金アイテムを投げるということをやってくれるわけで、であれば課金してくれてる人を優遇するのは当たり前ってなもんでしょう。

随分前に「課金するかしないかで差別するのか!」と怒られたことがあるんですが、「するわバカ!」です。
しなかったら課金してくれた人に失礼だろ。
ウインドウショッピングしてる人と、ショッピングしてくれた人を同列に扱う店があるか?って話です。

決して無課金の人を「マイナス」に扱うわけではありません。
課金の人を「プラス」に扱うんです。

8月4日、メガホン祭!課金ヨロシクゥ!!

お金が全てではありませんがお金は大事なんです。
ましてや僕は最初から「お金のために配信をしている!」と宣言していて、いつしか「金しか勝たん!」を配信中の合言葉にしているほどです(※言い出したのはリスナーですが!笑)。

めちゃくちゃシンプルな話、課金してれる人が0人なら確実に配信は辞めます。
これに関しては課金システムのある配信を使ってる配信者なら僕じゃなくてもほぼ全員そうじゃないでしょうか。
つまり、無課金で配信を楽しんでる人は、課金してくれている人のおかげで楽しめているわけです。
であれば課金者を優遇する配信者を怒ったり、ましてや課金者を妬んだりするのではなく、「課金してくれてありがとう!」でしかないはずなんです。

もちろん課金額順にファンとしてのランキングが決まるなんてことではありません。
それ以外にもいろんな要素があるのでそんな単純なことじゃないです。
ただまぁ“ある程度”比例はするよねって感じではあります。

というわけで、8月4日にメガホン祭やりますので応援よろしくお願いしますっ!!
今年こそデイリーランキング1位が取りたいのです!!

スキを押してね♥

今回のような『配信』の話や『お金の』話の記事が好きな方は是非スキを押してってください!
スキの数が多ければ書く頻度を上げさせてもらいます!


今後の予定。

https://note.com/yamashigo/n/n07084f231b8e

【メンバーシップ入会】

noteの有料記事が読み放題のメンバーシップ『山﨑仕事人の脳みそすっぽんぽん』月額500円~!
是非ご入会ください!


【山﨑家のほしいものリスト】

いつでも!なんでも!贈っていただけると嬉しいです!助かります!山﨑家を支えてください!

https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3E2VMAJ8W901Z?ref_=wl_share

この記事が参加している募集

#お金について考える

37,454件

よろしければサポート宜しくお願い致します!山崎さんは凄い貧乏なのでサポートしていただけると凄い助かりますし凄い喜びます!凄いです!