見出し画像

今あえて客票の話をしようじゃないか

新型コロナウイルスの影響でお笑いのライブができない状況ではありますがあえてライブの話をしたいと思います。
あえてです。

お笑いライブにはネタを披露して順位を決めるバトルライブというものがあります。
順位のつけ方はお客様のアンケートによるものが多く、各組に点数を付ける採点型と面白かった組に丸を付ける投票型、主にはこの二種類です。
その投票型の場合、何組でも丸をしていい『上限なし』パターンと、○組に丸をつけると『組数が決まっている』パターンがあります。
今回はこの後者『組数が決まっている』パターンのお話です。

お客様投票には古(いにしえ)から言われる問題点が沢山ありまして、代表格が『ネタを見る前から丸をつける』とかでしょうか。
そういうことが後を断ちません。
ただまぁそんなもんはモラルの問題でどうせ未来永劫なくなりゃしないので今回は触れません。

僕が言いたいのはおそらく悪意がないであろう『あえて投票』です。
それは何なのか。
例えば投票できるのが3組だった時に、芸人A・芸人B・芸人Cが特に面白いと思ったとして、普通なら素直にその3組に投票したらいいのですが、ここで『あえて投票』を発動してしまう人がいます。
「芸人Aはめちゃくちゃウケてたからきっとみんな投票するだろう。それなら自分はあえて芸人Aは外して4番目に面白かった芸人Dに投票しよう。」みたいなことです。
なんと「ウケていた」というのを理由に投票するのを辞めてしまうことがあるわけです。
もし「芸人A・B・C・Dが同列で誰か一人を外すしかない」ということなら同じ理由で外すのは構いません。
でも「ウケてたし上位三組に面白かった」のに投票をしないというのは違うんじゃないでしょうか。

めちゃくちゃウケてた芸人が一位じゃないことが起こる一因にはこの『あえて投票』があります。
ちろん原因はそれだけじゃないですが、間違いなく、事実として、これもあるんです。

先に挙げた『先に丸を付けてる』みたいな、そういう人達に物申す気はありません。
言ったとて伝わらないでしょうから。
しかし『あえて投票』をしてる方にはきっと僕の言っていることが伝わると思うので今回はあえて書いてみました。
どうかあなたの「面白かった」を素直にぶつけてくださいませ。

次回は、
『組織投票』
『面白さ以外を評価して投票』
『前見た時と比べて面白くなってる投票』
の三本をお送ります。
にゃー。

※以下は蛇足駄文です。

ここから先は

716字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

よろしければサポート宜しくお願い致します!山崎さんは凄い貧乏なのでサポートしていただけると凄い助かりますし凄い喜びます!凄いです!