マガジンのカバー画像

お笑いの話

477
お笑いに関することを書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

シン・ネタツクール終わります!!

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(ちょっと古着にハマってるマン)です。 よろしくお願いします。 🐈最終回に来てくれよな!!タイトルの通りですが、一年間続けてきた『シン・ネタツクール』が次回で最終回になります。 最終回はゲスト無しで、新ネタ2本&このライブで作った有りネタ1本を披露します。 コーナーはこのライブの振り返りトークでわいわいやろうかと。 満席で終われたら嬉しいので是非ともお越しくださいませ。 🐈終わることになった経緯。なんだか急に終わることになったように思わ

有料
100

いろんな場所で漫才やり太郎。

10月末あたりから色んな所で漫才をさせてもらってます。 会社のハロウィンパーティー。 学園祭。 地域のイベント。 東京。 お金持ちの前(※ホワイトなやつ)。 高所。 音楽ライブ。 銭湯の脱衣所。 これだけ色々と並んでると「東京」が普通過ぎて浮きますね。 M-1モードバリバリから突然の営業・寄席ラッシュで体がビックリしてます。 いわゆる「お笑いライブ」というものはほとんどなくて、基本的には一見の一般の方。 野外も多く音響などの環境は決して良くない。 元々センサールマンは決

M-1吐き出し回。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(VIVANTを見始めましたマン)です。 よろしくお願いします。 🐈吐き出して脳内を整理する。M-1の準々決勝メンバーが決まりまして、決勝の放送日も発表されました。 センサールマンは2回戦で落ちてしまい、一応3回戦への追加合格を0.0001%くらい信じてみたのですが当然無くて、気が付けばその3回戦も終わりました。 別にまだ2回戦落ちを引きずってるとかは全く無くて、むしろ2回戦落ちた瞬間から(もっと言えば2回戦でスベった瞬間から)来年のこと

有料
500

お金に拘ってみる年末。

東京に向かっています。 東京に行く時は「新幹線の中でノープランで記事を書く」ということしておりますので今回もそうします。 一文字先に何を書くかも考えてません。 指の動くまま、気の向くまま、書き進めます。 まずは今日のライブの告知を! 是非お越しください!!!!! ここから本文になるわけですが、いま思ってるのは「昨日の記事を今日書けば良かったなぁ。」です。 こういう時に書くのに最適の内容でした。 めっちゃしくった。 お金のことをダラダラと考えながら書きたかった。 そう言

漫才をしたら笑ってもらえてお金までもらえる夢のような世界だね。

昨日は『大阪公立大学 銀杏祭 落語研究会主催のお笑いライブ 広お笑い』、今日は『O-Round 楽屋Aプレゼンツお笑いライブ』にお呼ばれして漫才をしてきました。 どちらもいわゆる「営業」と呼ばれるものでして、ギャラが発生するお仕事です。 嗚呼、ありがてぇ…ありがてぇ…。 そしてどちらも楽屋A経由でいただけたお仕事です。 ピラミッドの上位にいればこうしてちゃんと良いことがあるので楽屋Aは素晴らしい劇場です。 好きです。 好き屋Aです。 ここ最近「選んでもらった(呼んでもら

出たくないライブ。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(カラオケで全力で歌ったらあかにゃんに冷めた目で見られましたマン)です。 よろしくお願いします。 今日の記事は10月31日に書いた記事の続き(補足?)みたいな記事です。 よろしければ併せてご覧ください(※下記リンク先からどうぞ)。 (※書いてたら思ってたより口が悪くなっちゃったので全編有料記事にしてます。) (※全編有料記事にしたので思い切って更に口を悪くしてみました。)

有料
200

もっとネタを見る。

どうもどうも、センサールマンの山﨑仕事人(追加合格をまだ諦めてないマン)です。 よろしくお願いします。 もっと人のネタを見ないといけないなぁと思ってます。 ちゃんと見てないと今のトレンドや空気みたいなものが分からなくなっちゃいます。 こんなのがウケる、こういうのはウケない、っていう。 もちろん流行りに合わせたお笑いばかりしてても仕方ないんですが最低限は分かっていないといけません。 少なくとも賞レースで勝ちたいのなら絶対に必要です。 100%自分の我を押し通す「俺は俺!!」