見出し画像

★爆発ニュース★④トルコ北部の炭鉱で爆発事故 少なくとも41人死亡

2022/10/14
 トルコ北部バルトゥン県の炭鉱で14日、爆発があり、当局は15日までに少なくとも41人の死亡を確認した。ドンメズ・エネルギー天然資源相によると、坑内にガスが充満し、爆発の原因になった可能性がある。
 事故発生時には坑内やその付近で100人以上が作業に当たっており、内部にいた人の多くが犠牲になった。
 現地では夜通しで捜索作業が行われ、58人が自力で脱出したり、救助されたりしたという。エルドアン大統領は15日に爆発があった炭鉱を視察。現場で記者団に対して「なぜ起きたのか、司法に基づく捜査が行われる」と述べ、真相究明を進める方針を示した。
 バルトゥン県の知事は14日、坑内の地下300~350メートルの地点で作業員らが取り残されたと説明した。
(時事通信)



また、「爆発」による痛ましい事故が発生しました。
面白半分に始めてしまった「★爆発ニュース★」により、世界中で発生する「爆発」を追うようになりましたが、現実とは恐ろしいものだと感じさせられております。

トルコのデータ
「世界の人口 国別ランキング」18位(ちなみに日本は11位)
「世界の名目GDP 国別ランキング」20位
「世界の石炭輸入額 国別ランキング」8位(ちなみに日本は2位)
「世界の石炭輸出額 国別ランキング」37位。

トルコは、まあまあ大きい国で、石炭輸入額は世界の中でも上位の国なので、エネルギー事情としては、石炭に頼る比率が結構大きいと推察されます。
一方、輸出もちょびっとしているようです。
なので、産業としての炭鉱もあると。
そんな国ということになります。

トルコでは、2014年に西部ソマでも301人が死亡の炭鉱事故がありました。何か構造的な欠陥でもあるのでしょうか?

犠牲者の方にはご冥福をお祈りし、
今回のニュースは以上となります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?