見出し画像

2022年 音楽①

12月を過ぎたあたりから冷え込んできて、現在1月。
部屋の中が寒すぎです。
エアコンをつけずに厚着をして暖をとって節約。
経済的ですね。
去年は自分を甘やかして過ごしてきたので、それを踏まえた上で今年の目標を漢字一文字で決めました。

「厳」

自分に厳しく過ごそうと思います。
(一週間後には記憶から消去されている可能性アリ)


さて、去年自分の中で流行った曲を列挙していきたいと思います。(急)

・米津玄師 KICK BACK
チェンソーマンの曲。世界観とマッチしまくってて素晴らしいです。カッコいい。
キックバックというのは不正な払い戻しなどを指すらしい。
払いつながりで、年末にうっかりカードが止まって僕はテンサゲです。

・サイダーガール 寿司
タイトルからは想像出来ない曲。
ライブに初めて行った際に演奏していて、そこで知りました。超好き。写真は物販で記念に買ったコインケース。
正月ということでお寿司は食べました。

・結束バンド 青春コンプレックス/忘れてやらない
神バンドより2曲。まだあけてない引き出しがあったのか〜…と知った風なことを言いたくなるくらい、聞いた瞬間毛穴開くような良い曲。
毛穴をキレイにするエステに行ってみたい。

・ジェニーハイ エクレール
曲から入って、ハケンアニメを観に行きました。
クソ面白い映画でした。
ここがよかったとかそういうのは、YouTubeとかであがってるレビュー等を参考にしてください。
ものづくりをする人は少なからず刺さるかと。
ジェニーハイの所謂シングルカット曲は大体好きでよく拝聴します。浮遊感がいいです。

・Ichika Nito  Nothing is lost
ギターの弾き方が意味わかんないけど、ギター1本で意味わかんないくらい表現しちゃう人。
無機質なメロディがすっと聴けて好き。


思い出せる範囲でとりあえず何曲か挙げてみました。
ゴミのような感想とコメントで申し訳ありませんが、いざ書いてみると難しいですね。
ライターの人とかの気持ちや感情を言語化する引き出しの多さに感服です。

また思い出したら書いてみます。
それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?