見出し画像

【調教診断川柳】桜花賞 2022(後日無料公開)

こんばんわ、ヤマティンです

これは4/9にアップした内容そのままですが、後日無料公開したものになります。皆さんにヤマティンの調教診断はどういうものなのか確認してもらうためのものです。

桜花賞の調教診断川柳は今年一番の診断となり、高評価馬が1~4着独占してくれました。勝ち馬スターズオンアースはほぼSに近いAA 96点、2着ウォーターナビレラをS 98点評価、3着ナムラクレアS 98点評価、4着サークルオブライフもS 98点でした。S評価を3頭付けたのですが、2~4着に全て入ってくれました。

先週の大阪杯もS評価のアリーヴォも好走していますし、S評価は人気ならば軸に、人気薄であってもヒモ候補に使えると思うので、ぜひ確認してみて下さい。

また高松宮記念のレシステンシア、大阪杯のエフフォーリアもそうでしたが、1人気のナミュールも調教で少し不安面あって気がかりだと指摘していますので、そういう所もチェック頂けると、人気馬の評価を少し落とせることにお役立ちできるかと思います。
次回のご参考までにぜひ後日無料公開版を確認してみてください。

さぁそれでは『調教診断 桜花賞 2022』はこちらになります。

ナミュール  AA 93

パワフルや
右にヨレる癖は
気がかりや

前走時もそうですが、坂路で右にヨレる癖あるのが何か気に掛かります。
ただそれでも前走、前々走の末脚は化け物級で杞憂かも知れません。悩みましたが、前走より少し迫力を感じたので、Aに近いAA評価します。


サークルオブライフ S 98

国枝流
メイチの仕上げ
施せり

低く沈んだフットワークも良いですし、最終の3頭併せの真ん中で馬なりの好タイム、輸送はありますが、打倒ナミュールでびっしり仕上げてきてますね。これだけ仕上げての輸送なので、パドックで最終確認は必要ですね。

ウォーターナビレラ  S 98

ひき絞り
弾ける鋭さ
見せにけり

一週前のCWも素晴らしかったですが、最終坂路も終いをしっかり追い切ったのは厩舎の気迫を感じます。前走時より上積みありのメイチ仕上げとみてS評価。展開妙味もあるので重視すべき馬でしょう❗️


プレサージュリフト  AA 94

力強く
掻き込む走り
見事なり

馬なりのタイムがやや見劣りする分、AA評価ですが、掻き込むフットワークの力強さは目に留まります。
前走見せた末脚は確かなものと感じました。ただウッドの馬なりタイムがやや見劣る点、桜花賞でペースがきつくなった時に心肺機能がついていけない可能性も残った点は注意した方が良いと思います。


サブライムアンセム  AA 95

パワフルも
我慢させつつ
伸ばしけり

中3週ということもありますが、CWの短めのところで追切でしたが、少し抑えながらでしたが、終いは抑えきれない感じで非常に切れてますね。調子は更に上向きと評価します。フィリーズレビュー組は桜花賞であまり好走できていませんが、調教内容からは警戒すべき一頭と挙げておきます。

このラインより下のエリアが有料で表示されていた部分になります。

ナムラクレア  S 98

坂路をば
弾むステップ
登りけり

一週前のCWも6Fを併せ馬で古馬3勝馬を0.2秒追いかけて、外を回して直線しっかり追って、ぐんぐん伸びて0.6突き放す内容も素晴らしかったですが、最終坂路も馬なりでそれを上回る内容でした。少し抑える形で入ったせいもありますが、抑えきれない手応えから弾むようなフットワークで坂を登ってきて、最後は意図せずでしたが、前を一杯に追われて走っていた馬に追いついてしまい、併せ馬の形になりました。多分想定外で少し負荷が強くなったと思う分、少し減点していますが、ほぼ満点に近い内容です。この馬にとって1枠は痛すぎますが、警戒すべき一頭でしょう!


ラブリユアアイズ  AA 96

やる気満ち
小気味良いタップ
奏でたり

阪神JFから直行ローテですが、調教内容を見る限り、しっかり仕上がっていると判断します。タイム、内容とも素晴らしい内容で、特にフットワークがキビキビしていたのに好感が持てます。阪神JFのように中団やや前目につけて鋭く伸びてきそうな感じで、要警戒すべき一頭でしょう!!


スターズオンアース  AA 96

仕掛けると
スッと弾ける
好反応

最終の南Wの併せ馬、古馬2勝馬、相手に鞍上の川田Jが少し仕掛けるとスッと反応して突き放す反応、終いのタイムは秀逸でしたね。新潟輸送はしていますが、関西圏への輸送は初なので、当日のパドックは要チェックですが、調教内容からは警戒すべき一頭でしょう!


アルーリングウェイ  AA 95

軽やかな
フットワークで
滑りけり

一週前の坂路でも単走で軽いフットワークでスーッとと左前で併せ馬をやっている2頭に追いついて、最後は追われて鋭い伸びで抜き去りましたし、最終のCWの内容も素晴らしかったですね。先に行かした併せ馬相手を馬なりで並んだ瞬間に勝手にぐいっと出て、それから追われて突き放していきました。フットワークも軽やかで、2走前の万両賞ではマテンロウオリオンとクビ差の2着でしたし、人気はありませんが侮れない一頭、面白みがある穴馬で調教面からは推奨します。


アネゴハダ  AA 93

坂路をば
ビシバシ追われ
好タイム

いやーなかなかスパルタな調教施されてきましたね。距離は1600mは長いと思いますが、陣営はメイチで仕上げて勝負するぞという意気込みを感じる内容でしたし、タイムも良かったので、AA評価します。

2022年G1の調教診断川柳はこちらになります。
過去もどういう診断をしていたのか、確認頂いて、次回のご購入(100円)をご検討ください。

それではこの辺で、今回も失礼します。
お粗末さまでした~

皆さまのご武運をお祈りしています!!

参考になった方、高評価頂けた方は、よろしければ『スキ』や『フォロー』、Twitterやlivedoorのブログのフォローもぜひよろしくお願いします。 m(_ _)m

twitter  @yamartingale

ブログ http://yamartingale.livedoor.blog/


#競馬予想
#川柳
#G1
#調教診断
#ヤマティン
#調教診断川柳

#桜花賞

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?