見出し画像

消費と創造

ちょっといやな事があったんで今日は朝のルーティンはパス。
出来るだけ寝た、過去の記憶フラッシュバック?してうわーってなってしまった。

色々やばいな自分笑

写真は通学途中にある梅の花
ポートレートモードで綺麗に撮れるかなーと思ったんだけどそんなに良くなかったんで、上手いこと工夫して撮れた写真。
インスタでレタッチもしてみた。

昨日読んだWEBの記事の話。

楽しみ方には2パターンあって消費する、つまりお金を払う対価として楽しむ事と自分で0から創ることによって楽しむ方法、D.I.Y.みたいなやつがあるって話し。

僕は消費するのも大好きで美味しいもの食べたり、出かけてみたりするのが趣味だし、音楽も色んなものを聴く、デザイン系に関しても、うおーこれカッコいい!欲しいって思ってる。

でも音楽にしろデザインにしろ料理にしろこれってどうやって作ってるの?ってのが基本的にあります。

わからない事はお金払って知りたい、体験したいってのが僕にとっての消費の楽しみ方なのかもしれない。

結果的にそれが自分の創る楽しみの糧になっているのでいいのかな。

これを昨日考えていて作る楽しみって別にクリエイティブな仕事をしてなくて自分次第でいくらでもできるなって思って、といか改めて思った。

創造の幅が音楽から更にイラスト、WEBデザインにまで広がってきたのでそれが活かせる仕事なら尚の事いいのかな。

今週もあと2日、土日まで頑張ろう!笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?