見出し画像

冬枯れの中に眠る春2024🌼─新年の青梅⛰️山の様子

みなさん、去年にひき続き今年もどうぞよろしくお願いします。

毎年三が日は、いつもかご編みワークショップでお世話になっている山の氏神さまに参拝に行っています。今年は3日に行ってきました。

この日は、先に実家の氏神さま行って、去年のお礼と今年1年のご守護をお願いしてきました。1年間無事に過ごせたこと、そしてまたこのように神社に来てご挨拶できること、本当にありがたく思います。

一方で、災害や事故など、困難な状況に直面されている方々が、多数いらっしゃいます。心よりお見舞い申し上げるとともに、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り致します。

☘️


神社にお参りした後、ワークショップを行っているいつもの場所に向かいました。

途中ご近所さんに接する小径を通っていきます。

この小径は、毎年1年で一番最初に咲き出すお花・福寿草(青梅草)が、2月〜3月頃、にぎやかに登場します。

一昨年は、1月5日にブログにアップしていました。ひょっとしてと、今年も期待して行ったのですが、まだつぼみすらありませんでした。
まあ普通そうですよね ( ˊᵕˋ ;) 
去年は3月に上げていましたし。

ここはいつもご近所さんが、綺麗にしてくださっています。今日も竹箒で掃いてくださっていました。福寿草も最初に移植してくださったのがここの方。それが今こうして私たちの目を楽しませてくれています。

他にも「つつじ」や「楊貴妃桜」を植えておられます。

つつじ
楊貴妃桜

少し歩いて行くと、視界が開けて来ました。

山は冬枯れです。

12月、みんなで剪定した梅も、つぼみをつけて春を待っています。

まだ動き出していない、しんとした冬の山。
去年採った編み材たちも、春のワークショップを待っています。

そんな中、ところどころで色が見えます。

南天
デコポン(この木の種はスーパーのデコポンから)

いつもの場所にやって来ました。誰もいないだろうと高をくくっていましたら、何と!もうせっせと仕事をしている山仲間がいました。しかもご夫婦で。

今、ここでは、宿泊もできる小屋を作っています。その時に出た(余った)杉が、何本があります。それらをきれいに皮剥きし、また何かに使えるように作業してくださっていたのです。

感謝🥰

さらに元地主のきこりさんも来ました。右端にちらっと見えている足は、きこりさんです。きこりさんもあれこれやってくださっていました🙏
ここは、自主的にそれぞれができることをやることによって、いつのまにか支え合っているようなところがあります。
みなさん、ありがとう😊

その横で、私は写真だけ撮って帰ってきました。。。

最後に

この日一つだけ見つけた小さな花を載せて終わります。

可愛くて強い!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?