見出し画像

ゲーム下手の原神日誌 第2回

こんにちは。せなです。
続きましたね、第2回です。
まずは前回書かせていただいた、魈さんのガチャですが。

画像1

無事に引けました!うれしいですね!
天井のシステムをうまく理解できてなくて結局80連ほど引いてしまいましたが、魈さん自体は50連目くらいで来てくれました。
最近はほぼFGOしか触ってないうえに、まともに課金したことのあるゲームがFGOと天井実装前のA3!くらいしかなかったので、天井システムってなんて優しいんだろうと…。
ちなみに星4は三人とも2、3人くらいで星5は魈さん1人でした。ガチャがひどいって聞いてたのでもっとしょっぱい結果を想像していたのですが、全然優しいじゃないですか…!
ちなみに武器は星4までしか見かけませんでしたが、星5の武器もきっと入ってるんですよね?そのうち出たらいいなあ。

VS.無相の雷

冒険者ランクも着々と上がり、最初の突破任務にぶち当たりました。
私、そこで無相の雷と初対面だったんですね。
そこにたどり着くまでも、おっきいヒルチャールとラピュタのロボみたいなやつ(名前を存じておりません…すまん)が同時に襲い掛かってくるところとが結構苦戦したりしたのですが、雷はちょっと無理だと思いましたね。
とにかく手数が多くて、初見下手くそマンには中々厳しい…
引退の危機でした(2回目)
今回もトワリン同様に動画でお勉強して、息も絶え絶えでどうにかクリアできたわけでした。
体力削りまくってあと少しで勝てるっていうときになって現れるあの三角のやつ、てんぱりすぎて最初何したらいいのかわからなかったですね…
今後キャラのレベル上限解放素材として必要になると聞いて、どうにかできるようにならねばとちょっと練習して、今では1人でもできるようになりました。
バーバラの加入(育成)も下手くそな私の救済になりました。
回復もできて中距離から攻撃もできるなんて優秀すぎる…!大好き!
ちなみに香菱はまだ加入出来てません。時間内に倒すという単純な作業がまったくできないため大変苦戦しております。
無課金向けパーティとかおすすめキャラとしてよく登場するので欲しいんですけどね…中々入手に至りません。

VS.無相の風、岩、急凍樹etc…

雷に勝てるようになって調子に乗った私。
ほかのところにも果敢に挑んでみました。
結果的には、風はそれほど苦戦しない。岩と急凍樹は時間はかかるけど1人でも対処できる。水の妖精?は無理そう。
火のところはまだ挑戦すらしてません。我が家は炎元素の方が少ないのでつい後回しにしちゃってました。
追加されたエンシェントヴィシャップは意外と苦戦しなかったです。ビビって最初はマルチで挑んだんですが、意外と大丈夫そうだったので1人でもやったら出来ました。
また世界ランクを上げてしまったので今やったらまたちょっと変わるかもしれませんが、今のところは個人的な難易度では「風<雷<ヴィシャップ<岩<急凍樹<|越えられない壁|水」ですかね。水が本当に出来なくて死活問題です。
ちなみにデイリーで現れた遺跡ハンターも倒せず逃げ帰りました。
第1回で、強風のコアに苦戦した、的な事を書いたのですが、今日まさにデイリーで任務に入っていてやってみたところ、五分もかからずに倒すことができました。リサさんさまさまです。素晴らしい。

三度目の引退の危機、例の世界任務

トワリン、突破任務・一、ときて三度目の引退の危機が訪れます。
世界任務「仙跡を巡って天穹に戻り」です。
うっかり石碑?調べちゃったんですよね…。ここになにかあるよ!って言われたら調べちゃうじゃないですか…ひどい
マルチを手伝ってもらおうと思ってたらなぜかマルチが封じられてて、任務を受けちゃってたことに気づいたんですね。
最初なんで封じられてるのかわからなくて調べてたら、ストーリーの途中とかこの任務を受けている最中はどうやらマルチが出来なくなっちゃう仕様みたいですね。
1人でやってほしい任務とかの時は封じる仕組みにでもなってるんですかね?
一度受けると任務のキャンセルはできず、クリアするまでマルチはできないようです。これはひどい…
攻略サイトとかを見てると、世界ランクの高い人ほど間違って受けてしまって、敵が強くてクリアできずに困ってるという内容のコメントをたくさん見かけた気がします。
ちなみに私の世界ランクは当初ギリギリ2で、ちょっと探索とかをすると冒険者ランクが30になってしまう危ないところでした。今思えば逆にこのタイミングでよかったです…
敵が強いだけならいいんです。時限性じゃなければ。
敵が出てくる塔は三階建ての一か所だけなのですが、上に上がるにつれて難しくなっていきます。
一階は何が出たか記憶にないくらいスムーズにクリアできました。
私が詰まったのは二階でした。水キャラはバーバラしか持っておらず、敵は火属性詰め合わせ。
結局は育成真っ最中だった魈さんをありったけで強化して元素爆発で大暴れしました。気づいたら終わってました。
苦戦しているという声の多かった三階ですが、私は一瞬で終わりました。多分偶然ですが
敵は氷系統詰め合わせで、アビスの魔術師が凍らせてくるのが面倒らしいです。氷と水で凍結祭りです。
リサさんの元素爆発にうまい事アビスその他が捕まってくれたらしく、そこにアンバーの爆発をかぶせたら一瞬でみんな溶けてなくなりました。最後に氷ヒルチャールが一匹残っていたのでレザーくんで始末して終了。かなり運が良かったと思います。多分二度目はない。
キャラの強化はもちろん、武器強化や聖遺物強化も大事なんだなと思い知りました。超強くなった。
それでも勝てない場合は料理などでドーピングもいいらしいです。それを聞いて出来る限り用意してみましたが、今回は出番なかったです。
真ん中の塔は炎元素を使った謎ときになります。二階がちょっと頭を使う感じでしたが、そのほかは特に難しいということもなかったと思います。
壁に火をつけたりするので、遠距離で炎元素を飛ばせるほうが扱いやすい感はありますね。
最後に一番右の塔ですが、これも結構難しかったです。
時間内に上まで(目標まで)登りきるといえば簡単そうですが、普通に上っていたらまずできないと思います。できるというコメントも見かけましたが、少なくとも私にはちょっと厳しいかなと。
私は以下の動画を参考にさせていただきました!

岩を出す場所やルートなどもわかりやすく教えてくださっているので参考になると思います。
私は実際に挑戦する前に何度も練習しました。
岩を出現させる場所がうまくいかなかったり勢いあまって落ちちゃったりと結構苦戦しました
最後は気を抜かずに盗賊団を倒して終了です。
いやー、任務受注しちゃってると知ったときはガチで泣きました。
もうマルチ出来ないんだ!って思いました…
クリアできて良かったです。本当に…!

現在の進捗としては第一章半ばくらいですかね。
上記の件でマルチが封印されてしまったこともあり、ストーリーを進めることに警戒心を抱きつつあります。
一気にクリアできる時間のある時に進めたいと思います。
次に課金したいキャラも見つかったので、モチベは今は割と高いと思いますね。
四度目の引退の危機に直面さえしなければ安泰かなと思ってます。
下手くそマンでもどこまで進められるものか…
今回はここまでにします。
お読みくださりありがとうございました!
続いたらまた書きます。

(終)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?