見出し画像

2020秋アニメ1話の感想 2

こんにちは。せなです。
金カム熱が冷めません。金カム見てゆるキャン見て一日が終わる月曜日最高じゃないですか?

さて、前回の続きを書いていきます。
これは、あくまで個人の感想です。こういう意見もあるかなー程度に見ていただければと思います。
満足度≠おすすめ度としています。満足度は私が楽しめたか、おすすめ度は一般的に楽しめそうかというイメージでつけてます。
作画、声などあんまり詳しくないので素人の一意見としてご容赦ください。
原作については、特に記載なければ知識なしの状態で視聴しています。
前半はこちらになります↓

以上、大丈夫なようでしたら!

13.くまクマ熊ベアー

満足度:★★☆☆☆
おすすめ度:★★☆☆☆
よくあるMMO主人公最強ものという印象です。
1話時点では、クマを猛プッシュしてくる以外は特に真新しいところはなさそうな感じがしてます。
ただ、理由もなくクマを猛プッシュしているとは考えにくいので、その理由に意外性とか面白さが出てくるかもしれないですね。
とりあえず数話様子を見てみようと思います。

14.NOBLESS

満足度:★★★☆☆
おすすめ度:★★★☆☆
どこかBL臭の漂う女性向けアニメ。原作は韓国産の作品みたいです。
1話で謎にギャグっぽいシーンがちりばめられていて、シリアスになりきれないこれからシリアスになりそうなアニメでした。
真顔でギプスに猫ちゃんを描いたりキャラがブレブレなメールを送ったり、ラーメンが伸びて増えるのを待っているような謎めいた雰囲気のイケメンが好きなら一見の価値ありかもしれません。
このギャグっぽい路線を貫いてくれるならちょっと興味があるので見たいですが、多分そういう系統の作品じゃないんだろうなぁ、と。
とりあえず様子見です。

15.アクダマドライブ

満足度:★★★★☆
おすすめ度:★★★★☆
全体的にオシャレなアニメです。
キャラも一筋縄じゃなさそうな感じがして魅力的でした。
ネオンの色使いが作風の雰囲気にぴったりです。
キャラクター紹介のカットが特に洒落てて良かったです。アクダマってまだ増えるんですかね?もっと見たいです。
絵柄と作風が若干個性的なので、そういう点では人を選ぶかもしれません。
楽しめたので視聴継続します。

16.池袋ウエストゲートパーク

満足度:★★★☆☆
おすすめ度:★★★☆☆
原作は読んだことあるはずですがだいぶ前なのでほとんど覚えておりません。よって大体初見です。
池袋を題材にした群像劇と言われるとどうしてもデュラララを思い浮かべてしまいますが、あっちよりもキャラクター要素は薄めです。
キャラアニメじゃない分、万人受けしそうな印象です。
しかし顔が良い…
数話様子見て決めます。

17.神達に拾われた男

満足度:★☆☆☆☆
おすすめ度:★☆☆☆☆
ブラック企業に勤めていたサラリーマンが死んでチート系ショタに転生する話。
前半はまだ良かったのですが、生前のおっさんの姿を見てからショタを見せられてもおっさんがチラついて集中できません…
あと生前の主人公の情緒が不安定で、感情移入の難易度が高いです。
EDで急にケモ耳美女軍団が登場して、どことなくえっちなアニメっぽくなります。
3話くらいまで見てから多分切ります。

18.A3!

満足度:★★★☆☆
おすすめ度:★★★☆☆
原作ゲームはプレイ済みです。アニメは前作は見てないです。
ソシャゲ原作のアニメは主人公に声がつくことで何となくイメージが変わってしまったりして見るのを辞めることが多いのですが、A3は今のところ大丈夫そうです。
現時点ではストーリーもそのままで、推しが動いているのを見たい既存ファン向けな印象です。
前作からの続きなので、ストーリーを知らないと分からない場面があるかもしれないです。
今作は推しが出るのでそれまでは継続。

19.憂国のモリアーティ

満足度:★★★☆☆
おすすめ度:★★★★☆
ホームズ関連の作品なので推理物だと思ってたら推理要素あんまりなかったですね。
絵が綺麗で、ストーリーも良かったと思います。
ただ、1話時点ではまだそれほど魅力的には思えませんでした。数話見たら結構面白くなってきそうな雰囲気はあります。
キャラクターに男性が多いので女性向けかなと思ってましたが、今のところはそこまでキツめの描写はなかったように思います。まだ登場人物が多くないからかもしれませんが。
視聴継続予定。

20.いわかける!

満足度:★★★☆☆
おすすめ度:★★☆☆☆
女子高生の初心者スポーツクライミングアニメです。
見るかどうか迷っていたため1話を見るのが遅れました💧
見てみた結果、個人的には思いのほか楽しめました。
スポーツクライミングがあまり馴染みがなく新鮮だったこと、えっちなアニメだと思っていたらストーリーも思っていたよりもしっかりしていたからかなと思います。
ただ、やっぱり顔面とお尻と胸のカットは多かったかなと思うので、人は選びそうな作品です。
そして、いくら登りやすいルートが分かっても特に筋力を鍛えていた様子のない主人公がすいすい登ることが出来るのかという単純な疑問はあります。
想像してたよりは面白かったので継続します。

21.体操サムライ

満足度:★★★☆☆
おすすめ度:★★☆☆☆
侍っていうくらいだし、忍者のショーを見るシーンがあったのでてっきり引退した体操選手がそういう仕事につく話なのかと思ったら全然違いました。
体操シーンの動きがCGと静止画だったのがちょっと残念だなと思いました。スポーツは違いますが、ユーリ オン アイスくらい動いてくれれば理想的かなと。
1話ED(以降はOP)の上海ハニーはなんか可愛くて良かったなと思います。
数話見て盛り上がらなさそうなら切ります。

22.神様になった日

満足度:★★★★☆
おすすめ度:★★★★☆
序盤は日常パートだったので、Angel Beats!やCharlotteと同じように初めの方は日常メインになるのかなと思います。
日常の中に溶け込まない妙な違和感が良かったです。そして、主人公の家族が代々何かありそうな、主人公の知らない秘密があるような怪しさみたいなものもひしひしと感じていいなと思いました。
佐藤がちょろいのが可愛いです。
視聴継続します。

23.君と僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦

満足度:★☆☆☆☆
おすすめ度:★★★☆☆
どのシーンもどこかで見たことがあるような気がしました。そして、何か思い出すなぁと思っていたら、中学生の時に考えていたファンタジーの設定にちょっと似てたなぁと…きっとそういうの好きな人って一定数いるんでしょうね💧
ところどころで主人公が最強であるアピールを周りがしてくるのがちょっと気になりました。
作画や戦闘シーンは綺麗だったと思います。
SAOとかが好きなら楽しめそうではあります。
私は内容があまりあわなさそうなので切ります。

24.まえせつ!

満足度:★★☆☆☆
おすすめ度:★★☆☆☆
緩めの雰囲気のお笑いアニメ。
らきすたのネタが挟まってましたが、私がらきすたを見たのがかなり前だった為、面白いかはちょっと分からなかったです。こういうのはファンだと楽しめるのかもしれませんね。
らきすたがショートアニメを詰めたものだったのに対し、こちらは比較的ストーリーがあるのかなと思います。
お笑いを題材にしたアニメとはいいつつ、1話時点ではあまりネタとかの印象が残ってません。
数話様子見て合わなければ切ります。

25.おちこぼれフルーツタルト

満足度:★★★☆☆
おすすめ度:★★★☆☆
すごく可愛かったです。今のところはキャラ被りもなくみんななんとなく可愛いです。
ただ、今期は男性向け女性向け共に芸能ものの作品が多いので、何かもうちょっと特徴が欲しいなとは思います。
楽しめたのでとりあえず視聴継続予定。

以上が今期1話を見たアニメの感想になります。
これらプラス金カムを見てますが、金カムはちょっと私の中で別枠になってしまっていてまともな感想がかけそうになかったので除外してます。もちろん3期も最高に面白いです。
今期はなに見たらいいかって聞かれたら、個人的には呪術廻戦をおすすめします。ストーリーと作画と文句のつけ所がなく、普段アニメをあんまり見ないような人でも楽しめそうだなと。
このまとめを書いてる時点で数話進んでしまっているものもあるのですが、ひぐらしのなく頃にや神様になった日は安定して面白いと思います。個人的にはアサルトリリイや安達としまむらなど百合系も豊作かと。
今期は作品の数が多いのでこれから減らしちゃうと思いますが、面白いの多くて困ります💦
最近では珍しく完走した数が10超えたりするかもしれませんね。
今回はここまでにします。
長文でしたが、お読み下さりありがとうございました!

(終)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?