見出し画像

光を捉えて、光に包まれて。

山梨県立美術館で開催されている「シダネルとマルタン展 最後の印象派」を見に行きました。

シダネルとマルタン。

彼らは、フランスで19世紀末から20世紀前半にかけて活動した画家です。

絵画表現に多くの共通点がありながらも、2人の絵画はそれぞれ違う雰囲気も持っています。

そんな彼らの作品を、感想とともに紹介したいと思います。

まず、こちら。

画像1

シダネルの「月明かりのなかの教会」という作品です。

この作品を見たとき、最初は「冬の寒々とした光景だな」と思いました。

しかし、ぼんやりとした白い月明かりに合わせて、額縁をはみ出した月を想像しながら見ると、穏やかな作品に感じました。

こちらは、「ヴェルサイユ、月夜」。

画像2

この作品も、「月明かりのなかの教会」と似たような雰囲気を感じました。

シダネルの作品は、一見、寂しい感じがします。

しかし、必ずどこかに光があり、ほんの一部のそれが寂しさをかき消します。

続いて、マルタンの作品です。

こちらは、「野原を行く少女」です。

画像3

色とりどりの花から感じる色の温かさ。

少女の影から感じる日の暖かさ。

とにかく作品自体から、あたたかみを感じました。

そんな作品は、他にも。

画像4

画像5

上の作品が「マルケロル、テラス」、

下の作品が「ガブリエルと無花果の木」です。

マルタンの作品は、柔らかい日の光に包まれた風景や人物が描かれています。

「うららか」「のどか」「穏やか」などの言葉がぴったりだと思います。

2人の作品は、正確に光を捉え、神秘的に表現されていて、それが観る人を惹きつけるのだろうなと感じました。

少しでも興味がある方は、ぜひ足を運んでみてください!

幻想的な絵に囲まれて、素敵な時間を過ごせると思いますよ。

文・写真:奥田香理奈(山梨県立大学国際政策学部1年)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?