見出し画像

若者も高齢者も安心できる年金制度の確立・年金記録問題への取組みとご自身による年金記録確認の推進(令和3年版 厚生労働白書より)

本日は、「第2部 現下の政策課題への対応」の「第5章 若者も高齢者も安心できる年金制度の確立」、「第2節 公的年金の正確な業務運営」、「1 日本年金機構について」、「3 年金記録問題への取組みとご自身による年金記録確認の推進」を紹介します。
以下、「令和3年版 厚生労働白書」から引用します(以下特記なければ、画面キャプチャ含めて同じ)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第5章 若者も高齢者も安心できる年金制度の確立
第2節 公的年金の正確な業務運営
3 年金記録問題への取組みとご自身による年金記録確認の推進

年金記録問題については、2007(平成19)年7月に年金業務刷新に関する政府・与党連絡協議会で決定した「年金記録に対する信頼の回復と新たな年金記録管理体制の確立について」を踏まえ、日本年金機構と密接に連携しながら、様々な取組みを進めてきた。
その結果、ご本人に記録を確認していただく「ねんきん特別便」等の送付により、約5,095万件の未統合記録について、約3,301万件(2021(令和3)年3月現在)の記録が解明された。
また、「政府管掌年金事業等の運営の改善のための国民年金法等の一部を改正する法律」(平成26年法律第64号)において、年金記録が誤っている場合の訂正請求手続の創設、事務処理誤りにより保険料納付ができなかった者についての事後的救済手続の創設等が行われた。

(1)未解明記録の解明のための取組み
未解明記録の解明に向けた取組みとして、2018(平成30)年から「ねんきん特別便(名寄せ特別便)」等の未回答者に対し、再度「年金加入記録の確認のお知らせ」を送付するとともに、「ねんきん定期便」などを利用し「もれ」や「誤り」がないかどうか記録確認の呼びかけなどの取組みを引き続き行っている。
(2)ご自身による年金記録確認の推進
年金記録を正確に管理するためには、ご本人自身にも確認いただき、なるべく早い時点で記録の「もれ」や「誤り」を申し出ていただくことも重要である。
そのため、毎年誕生月に送付している「ねんきん定期便」では、年金加入期間、年金見込額、保険料納付額のほか、最近の月別状況として直近1年間の国民年金の納付状況や厚生年金保険の標準報酬月額等をお知らせしている。また、節目年齢の方には封書形式で全ての加入記録をお知らせし、ご本人に年金記録をチェックしていただいている。一方、「ねんきんネット」では、ご自身の年金記録の「もれ」や「誤り」を見つけやすいよう、年金に加入していない期間や標準報酬月額の大きな変動など、確認すべきポイントについ
てわかりやすく表示している(図表5-2-3)。

画像1

(3)年金記録の訂正手続
年金記録の訂正請求がされた場合には、厚生労働省(地方厚生(支)局長)は、様々な関連資料や周辺事情を収集・調査し、最終的に、国民の立場に立って、公平・公正な判断を行う地方審議会の審議結果に基づき、訂正・不訂正等の決定を行う。地方厚生(支)局長の決定に不服がある場合は、行政不服審査法に基づく審査請求を行うことや決定の取消を求める訴訟を提起することが可能である。
2021(令和3)年2月末時点で年金事務所が受けつけた訂正請求の件数は、制度発足以来累計で約3万1千件となっている。受けつけた件数のうち、約2万9千件の処理が完了しており、約2万2千件の年金記録が訂正されている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

年金記録問題は、日本年金機構のページに次のとおり記載されています。

年金記録問題とは
平成19年(2007年)、年金手帳などに記載されている基礎年金番号に統合されていない記録(持ち主不明の年金記録)約5,095万件の存在が明らかになりました。
この記録は、平成9年にそれまでそれぞれの公的年金制度ごとに異なる番号で管理していた年金記録を基礎年金番号に統合した際に、様々な理由により古い番号のままで残っていた記録でした。
また、この他、紙台帳等で管理していた年金記録をコンピュータに転記する際に、正確に転記されていないケースなども見つかっています。
ーーーーーーーーーーーー

2021年3月現在で約3,301万件の記録が解明されたそうですが、約1,800万件未解明なんですね。
支払った社会保険料が正しく記録されず、本来もらえるべき年金がもらえない。国民の怒りが、2009年の民主党への政権交代につながりました。

過去働いた記録と、年金記録の整合性を自分で確認しておきたいですね。

最後までお読みいただきありがとうございました! 伍魚福の商品を見つけたら、是非手にとってみて下さい。社長のいうとおりになってないやないかーとか、使いづらいわー、とか率直なコメントをいただけるとうれしいです。 https://twitter.com/yamanaka_kan