マガジンのカバー画像

広島

21
私が生まれ育って、暮らしている広島について
運営しているクリエイター

#広島

速谷神社

広島県廿日市市にある速谷神社へ、神道学博士の中道豪一先生の講演会を 聞きに行きました。速…

2

山で初夏の花に癒される

広島市は山から川が運んできた土砂が 河口部に堆積して出来た三角州の街です。 三角州の周縁に…

2

鈴ヶ峰東西縦走

天候不順が続くなか、一瞬の好天日に広島市西区の鈴ヶ峰へ。 ツツジを期待していましたが、東…

2

優美塾広島 写真展

旧日本銀行広島支店で4/7〜4/14まで開催された 「第6回 優美塾広島 写真展」を見に行きまし…

桜が満開の神ノ倉山へ

広島市安佐北区の神ノ倉山を初めて登りました。 芸備線井原市駅で降りてAコース登山口まで20…

3

第2回いばら桜まつり

広島市安佐北区白木町の井原(いばら)で開催された 「第2回いばら桜まつり」に行ってきました…

1

芸備線ネコ駅長二代目就任式

芸備線志和口駅のネコ駅長と副駅長の就任式に、 来賓として列席いたしました。 広島市安佐北区にある志和口駅は、 住民から「ネコ駅長りょうま」と呼ばれ、 2万人もの人が会いに来るなど、 地域で親しまれた野良猫がいましたが 2019年に老衰で虹の橋を渡りました。 この度、住民グループによって 二代目駅長として「やまと」 副駅長としてその兄弟「ちどり」が選ばれ、 駅前にある「りょうま駅長記念館」で 兄弟仲良く遊ぶ姿を見せてくれることになりました。 就任式と銘打ったお披露目では

OTIS!でライブ

広島市中区加古町にある 音楽とテクス・メクス料理「OTIS!」へ イタリアを拠点に活動するギタ…

1

初寅祭の幟と権現山

山麓に鎮座する緑井毘沙門天の初寅祭をお参りしてから 権現山に登山しました。一つ前の初寅祭…

1

緑井毘沙門天 初寅祭

広島市の北部、権現山山麓に鎮座する 緑井毘沙門天の初寅祭に行きました。 寅が毘沙門天の使い…

1

鈴が峰登山

広島市の西部にある標高312mの鈴が峰を歩いて来ました。 JR新井口駅・広電商工センター入口駅…

1

節分祭

広島市の己斐(こい)という町の山の上にある 旭山神社の節分祭に行きました。 己斐の地名は神…

1

ライブ

仕事始めで原稿をちょっとつついた後、ライブハウスへ。 友だちのバンドも出るし行きたいなと…

4

消防訓練

広島県の江田島という、瀬戸内海の広島湾に浮かぶ島で 今月山火事が起き、消防や陸上自衛隊などの働きで 発生から4日目にようやく鎮圧されました。 乾燥注意報が続いていたこと、 風が強かったことなどもあり 何日も鎮火しないので大変心配しましたが、 けが人もなく本当に良かったです。 消防に携わる皆さんに感謝でいっぱいです。 ちょうど弥山に登っているときに対岸の江田島から 白煙が上がっているのを見て火事を知り、 江田島にパーティオーガナイザーの友人が住んでいることもあって 連絡して